※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦄
子育て・グッズ

保育園で胃腸炎が流行中。子供が38度の熱で吐いた後、心配。処理方法やみかんの影響に不安。熱は下がり、明日元気になることを願う。

保育園で胃腸炎が流行っており、今日の昼過ぎから下の子が38度の熱で帰ってきて食欲なし…フルーツやヨーグルトなら食べられそうだったのでみかんとヨーグルトをあげて数時間後に嘔吐。完全に貰ってきたかなとビビっています…
吐いた本人はスッキリして今は寝てくれたんですが今夜ビクビクしています😩
母に連絡したら私が子どもの頃、熱が出たときにみかんを食べさせたら同じように吐いてたよ、みかんはやめたほうがいいと言われ、単純にお腹に合わなかったのかウイルス系なのかわかりませんが、心配です😩
嘔吐の処理をするときに手袋やマスクなどよく言いますが、素手の息止めで処理したので私は確実にもらってしまってると思うと、症状が出ないように気を張るしかなく、この先がとても怖いですーーー😅
熱は今下がっていて、、このまま朝には元気になってくれればいいなぁと願うばかりです😔

コメント

4mama

胃腸炎の疑いがある時は乳製品やみかんは避けた方がいいです💦
ゼリーやりんごなどで代用できませんかね🥺
もちろん何も食べられないよりはマシだとは思うのですがどちらもあまり風邪の時はよくないものなので💦

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます!
    やはりそうだったんですね…最初はいつもの熱だと思っていたんですが、まさか吐くとは思っていなくてビックリしました🥲
    保育園の体調不良者状況みたいな一覧に胃腸炎と書いてあったので貰ってきたのかなとその可能性も考えています💦
    あいにく両方家に今ないので、明日買いに行こうと思います💦

    • 11月29日
deleted user

みかんは柑橘類は避けた方がいいと思います💦ヨーグルトなどの乳製品は、消化の際に胃腸に負担を与える恐れがあるので避けた方が安心ですよ。

食べさせる前にきちんと調べてあげたほうがいいと思います。

  • 🦄

    🦄

    コメントありがとうございます。
    今まで熱が出てもなんでも食べれて吐いたことがなかったので無知でした。ダメでしたね。
    今回のことは反省し今後はしっかり調べてからにします。

    • 11月30日