
お風呂上がりや忙しい時に心当たりのないインターホンが鳴ったら、居留守を使います。配達や来客の予定がない時は対応しません。
皆さんお風呂上がりで髪がビチョビチョの状態だったり、お出かけ前や夕飯時のめちゃくちゃ忙しいタイミングで心当たりのないインターホンが鳴ったらどうしますか?
電気ついてたり子どもがうるさくて家にいるのがバレバレですが、来客や配達の予定がない限り私は居留守してます😅
いいねで教えてください!
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)

はじめてのママリ
髪ビチョビチョでもどんなに忙しくてもちゃんと対応するよ!

はじめてのママリ
時と場合による!
対応したり居留守したり!

はじめてのママリ
アポ無しとか知らん!
いま無理だから居留守!

はじめてのママリ🔰
インターホン越しに今忙しいので!って断ってます。

じゅんぴ
配達はインターホンでそこに置いてってくださいって言うとサイン省略して置いて行ってくれますよ!
コロナきっかけでサイン省略できるようになったらしいです☺️
それ以外の知らない人は居留守です!!

ママリ
こないだ洗顔中に(顔面泡だらけ)対応しました🤭笑
コメント