
コメント

はじめてのママリ🔰
1月1日〜12月31日
この期間に支給された課税支給額
が1年間の年収になります!

ママリ
うちの会社は、お給料が月末締め、翌月25日払いです。
11月分が12/25に支払われます。
12月分は2024年の1/25払いなので、
2022年12月分〜2023年11月分で1年の計算してます😊
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
1月1日〜12月31日
この期間に支給された課税支給額
が1年間の年収になります!
ママリ
うちの会社は、お給料が月末締め、翌月25日払いです。
11月分が12/25に支払われます。
12月分は2024年の1/25払いなので、
2022年12月分〜2023年11月分で1年の計算してます😊
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます
「お金・保険」に関する質問
マイナ保険証について。もうすぐ、今使ってる保険証が使えなくなると聞きました。 マイナ保険証は、特に会社に連絡しなくても今使ってるマイナンバーカードで使えるのでしょうか。 使えるようにするために会社に連絡した…
楽天カードの カード利用のお知らせメールが来たのですが 身に覚えがない金額がありました 日付が昨日で アプリの方ではまだ明細がでていません💦 日頃から細かく家計簿をつけているので 違う日に使った時の決済?かなと思…
頑張っても稼げない旦那 高卒でも契約取れば稼げるからと結婚前提にお付き合いをした時に転職してもらいました。 数年経ちましたが年々契約取れ無くなっていって手取り18万切り月3万〜5万しか私に渡せない生活が1年以上続…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2023年は103万以内なんですが2024年から130万いないで考えてます。
その場合1月に入った給与からってことですよね?
今調べてたらこんなのもでてきたんですが、、
はじめてのママリ🔰
添付されてる画像の通りに
必ずしも1月1日〜12月31日とは限りません😊
ですが、2024年から130万で
って既にお考えの場合だと
12月から働く分から年収130万見込みとして社会保険加入になると思います😣💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2024年から130万で考えてますが2023年も103万にも全然行かないので11万くらい働いてますがそれでも2023年トータルなら大丈夫ということですよね。わ
はじめてのママリ🔰
沢山働いた月、
少なかった月があったとしても
トータルでその年に入ったお金が
超えてなければ大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます