※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
子育て・グッズ

朝にミルクを飲んでから離乳食を食べ、その後にまたミルクを飲まないことが多いです。生後7ヶ月半の赤ちゃんに、4.5時間ごとにミルクを与えた方がいいでしょうか?

2回食離乳食とミルクについて。

今日初めて朝起きて(11時ごろ)ミルク260飲んでから二度寝して13時に起きて、離乳食食べてから寝て今さっき19時に起きて離乳食夜の分食べました。

生後7ヶ月半で、いつも離乳食食べてからミルク欲しがるのに全然欲しがらないし熟睡出来てるから足りてるのかな〜って思ってます💦月齢的に飲まなくてもミルクを4.5時間に一回与えたほうがいいのでしょうか??💦

コメント

🍙

寝る前にミルク220飲みます!

はじめてのママリ🔰

8ヶ月です。

うちは、4時間おきにミルクを平均200ml飲みます!逆に離乳食後は飲んでくれないので、朝と夕方と寝る前の3回です!

何が正解かわかりませんが、無理に飲ますのも良くないかなー…とか考えて、そのときに飲める分をあげてます!😂😂

  • 🍙

    🍙

    調べると1日のトータルこのくらい!って買いてあるのにそんなに飲ませれてないし、だからと言って水分は水飲ませてるしなぁって不安だったでした😅

    結局今日朝、夕、寝る前でトータル600でした🙃一緒ですね‼︎お腹空いてたりたらてなかったら泣くと思うし、このままでも大丈夫ですかね🥲

    コメントありがとうございます♪

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります。。月齢のミルクの量みると不安になりますよね💧
    でもいずれかはミルク飲まなくなるし、離乳食食べてたらそりゃミルクの量も回数も減るし!って考えるようになりました。笑

    身長体重が成長曲線内なら大丈夫だと思います😌

    • 11月30日
  • 🍙

    🍙

    くろさんの言うとおりすぎる😭

    ならこのまま安心して離乳食食べさせてミルクは欲しい時に与えてみます🎵本当にありがとうございました♡

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グッドアンサーありがとうございます😌🌼
    お互い頑張りましょ〜ఠఠ 🎶

    • 11月30日