※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子がボーっとしているのが心配。刺激が足りないと成長が遅れるのでは?ボーっとするのは退屈からかな?

あんまり良くないですよね?

1歳の子がいるんですが、家で家事をしてる間など少し放っておくと停止してボーっとしてます。。。

おもちゃも飽きているようで。。。
そんなに放置してる時間はないのですが、あまりにもボーっと停止してると刺激がなさすぎて成長が遅れるのではないか不安です。

ボーっとするのはやはり退屈だからですよね?

コメント

2人目のママリ🔰

刺激が多すぎても疲れちゃうだろうし、いいんじゃないですか?

ぼーっとしてるのもリラックスできてるからでしょうし、もしかしたらママの家事の音を聴いてるのかもしれませんし😃

赤ちゃんの脳なんてキャパシティ少ないですし、刺激の少ない環境でこれまでの情報を整理する時間を持ててるんだなーなんて前向き考えましょう🤣

どうしても心配なら知育系の音楽流しておくとか🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 12月5日