
コメント

まぁぽん
一週間ぶんをまとめて作って冷凍ストックしてましたよ^_^
ベビー用品売り場に専用の容器が売ってますよ(о´∀`о)
解凍は電子レンジでしてました!

退会ユーザー
私も100均の製氷皿に小さじ1や小さじ2ずつ計量スプーンで分けて冷凍しています。
赤ちゃん用1つ分で100均の製氷皿3個〜4個買えるし、野菜も1週間分冷凍しています。
同じく100均でシールを買ってきて、そこに作った日と時間、作った野菜、分量を書いておき、1週間で使いきれなければ捨てています。
野菜はカレーなど大人の食べるものに入れちゃってます。
-
k-co
みなさん100均の製氷皿ですね!
あとで製氷皿見に行こーっと😀
なるほど〜
小さじ1小さじ2と分けて冷凍したらいいんですね😋
野菜も冷凍オッケイなんですか!
1週間で使いきれなかったらカレーに入れます!
ありがとうございます😊- 3月4日
-
退会ユーザー
すべて小さじ1でもいいのですがそれだとけっこう製氷皿が必要になるので、小さじ2も作っています。
慣れてくると小さじ2や3に増やせるので。
野菜も冷凍できますよ。
人参やジャガイモはペーストして保存しておけば1週間で食べきれなくてもカレーやスープなら入れても違和感ないですよ😊- 3月4日
-
k-co
なるほど!
小さじ2も作っておけば3に増やせますね😳
野菜のペースト作る時
人参や、ジャガイモの使用料どれくらいですか?
色々聞いてすみません- 3月5日
-
退会ユーザー
1週間分なら人参は2分の1、ジャガイモは小さいものなら1個で十分ですよ。
- 3月5日
-
退会ユーザー
ちなみに私は小さじ2以上で冷凍しないので製氷皿は小さいので間に合ってます。
- 3月5日
-
k-co
分量など色々詳しく教えていただいて、本当に助かりました❣️
ありがとうございました😊
ベストアンサーにさせていただきますね❤️- 3月5日

樹莉
私はまとめて作っておいて、100均で蓋付きの製氷皿を買ってきて逸れにいれて小分けして冷凍してます
解凍はレンジで600w、1分で大丈夫です!冷ましてからあげてます
市の離乳食講座受けたときに教えてもらいました
何でもベビー用品にするのは高いので代用です
きちんと洗えば問題無いので…
-
k-co
なるほど!100均の製氷皿とは!
600w1分ですね!
詳しく教えてくれてありがとうございます😊- 3月4日

しあわせこ
冷凍してから必ず1週間で使い切るようにと、離乳食の進め方を聞きに言った時に教えられました(^ω^)
私は専用のものより100均の製氷皿が使いやすいです♪
ご飯の時は必要なほどお皿に出しレンジで温めてます。
楽しみですね♪
-
k-co
専用のものより100均の製氷皿しか使いやすいんですね!
DAISOにも売ってますか?- 3月4日
-
しあわせこ
売ってますよ(^ω^)
大きさは中と小買っとけばいいと思います♪- 3月4日
-
k-co
見に行ったら同じサイズしか売ってなかったです😭😭😭
- 3月5日

退会ユーザー
1週間分ストックしてあります✨
100均に離乳食入れる用の容器が
売ってるのでそれ使ってます(◦ˉ ˘ ˉ◦)
いつに何グラム作ったか書いて
貼っておくとわかりやすい
ですよ🐻💕
解凍はあげる分だけお皿にうつしてレンジでチンするだけです✌️
-
k-co
何グラム使ったか貼っておくんですね!
マステも無くなったし買いに行きます😊- 3月4日
k-co
なるほど🤔
1週間分をストックですね!
解凍はレンジでいいんですね!
専用容器があるの知らなかったです😳
明日西松屋か赤ちゃん本舗行ってきます‼️
k-co
ありがとうございました😊