![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘がわんぱくで、机の上に登ったり食べたりひっくり返したりします。自閉症の可能性はありますか?
1歳3ヶ月の娘ですが、とにかくわんぱくで机の上に登ったり、机の上にあるものは全部食べたりひっくり返したり、お風呂の浴槽に勝手に入ろうとしたり、髪の毛引っ張ってきたりすごいです💦
上の子と真逆すぎて💦上の子は椅子に座ってられましたがこの子は椅子に座ってられません。
心配なのがその机の上に登ったりジャングルジム(室内用)とか何も恐れずに登ってしまう所、引っ掻いてきたりした時にかなり強めに怒っても全く動じず泣きもせず笑ってます。
自閉症の可能性はありますか??
- ママリ
コメント
![りいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りいこ
保育士をしています!とっても元気なお子さんなのですね☺️わんぱくすぎると、少し心配になってしまいますよね😢
1歳3ヶ月だとまだなんとも言えない部分が多く、自閉症かどうかは判断できないかと思います。わんぱくなお子さんは、危ないことも楽しんでやろうとしますし、怖いもの知らずな性格なのかな?と思います。ただ、引っ掻いたりしたときに叱っても笑っているのは、これからお友だちとの関わりが増えていくので少し心配になりますよね😢
お子さんと簡単な意思の疎通はできていますか?できていれば、あまり心配せず見守る形でいいかと思います🌟
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
物怖じしなすぎる子も珍しくないでしょうか??
一応人見知りはしたり、指差し、パパママワンワンなどの発語はあるので今の所ただわんぱくすぎるんでしょうかね?😅
保育園に行って他の子を傷つけないか心配なのでダメな時はこれからも叱ってみようと思います!!
ありがとうございます😊
りいこ
多くはないですが、必ずクラスに一人か二人はいます!(笑)「君にはまだ絶対早いよ〜!!」ということにも、積極的にチャレンジしてますね😂ママリさんのお子さんも、これから経験をたくさん積んで、危ない、怖いを学んでいくところなのでしょうね☺️
お話を聞く限り、年齢に沿った発達段階のようですしあまり心配しなくてもいいかと思います!お母さんと一緒だとたくさん甘えられて、自分を思い切り出せるのかもしれないですね🌟ママリさんがたくさん愛情を注いでいる証拠だと思います❣️下の子だと、お母さんが怒っているのに慣れて効かない子もいます😂(笑)その可能性ももしかしたらあるかもしれないですね!
わんぱくだとこちらの体力が大変だと思いますが、共にお母さん業頑張りましょうね❣️