※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で張り止めを飲んでいますが、効果が切れると頻繁に張ります。産院に連絡して薬を増やすべきか悩んでいます。次の健診は1週間後です。

27週初マタです。
先日の健診で、お腹がすごく張っていたのと子宮頸管33mmで切迫早産と診断を受け、張り止めを1日8時間おきに3回飲むのと、自宅安静寝たきり生活を指示されました。

薬を飲むと5.6時間は効果あり、張る頻度が減るのですが、薬が切れ出すと頻繁に張り出します。ひどい時は数分ごとなどなので、その時々で張らない体制を見つけて横になっています。
張りは数秒〜数十秒でおさまるのですが、薬が切れたときにこんなに頻繁に張るならば明日にでも産院に連絡して薬を多く処方してもらった方が良いでしょうか?
次の健診は1週間後です。

コメント

まんまみーあ

電話して指示をもらうと良いかなと思います!
おそらく内容を聞いてすぐ受診したほうがいいか等判断してくれると思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院に電話したところ、薬飲む回数を1日4回に増やして次回の受診日を早めてもらうことになりました。
    ありがとうございました。

    • 11月30日