※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

1歳の元気な子供についてのエピソードをお聞きしたいです。支援センターや児童館で、同じ月齢の子供たちの中で一人だけ活発に動き回る娘について心配しています。活発な1歳児のお話をお待ちしています。

1歳になったばかりの活発な子のエピソード聞きたいです!

支援センターや児童館に行くと、おんなじ月齢の子の中で娘だけ明らかに元気に動き回り過ぎて心配になってしまいます。

今でも昔でも1歳頃こんなに活発だった!ってお話待ってます!!

コメント

ママリ

支援センターに行けば1人だけ走り回ってました😂
どのおもちゃもそんな続かずいろんなところへ、、ズリバイが始まってからはずーーっと、ママ友と会話もなかなかできず追いかけまわす日々でした😂

  • みんみん

    みんみん

    ママ友と会話できないのおんなじです😭
    皆んなある程度決まった場所で遊んでるのに娘だけあっちこっち笑

    今でも活発ですか??

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    一歳半検診の時に活発で駐車場で走り出したり、道路に飛び出したり、、という相談をして発達支援広場を紹介してもらいました。
    そこから集団行動をして幼稚園入園したのですが、最初の1年は真面目で優等生でした🤣
    え?うそ、、って思うほどに担任の先生からはthe優等生と言われました。
    翌年、年少になり慣れたのか今はお調子者復活です🤣
    活発は活発ですが昔に比べたら会話もできて理解できる年齢になったので断然マシです!笑

    • 11月29日
パンダ

うちの子は1歳4ヶ月でやっと歩き始めたのですがそれまでハイハイ爆走でした😅
児童館でまともにゆっくり他のママさんとおしゃべりできたことがないくらい😅ハイハイレース余裕で優勝と言われてました笑
発達を心配したほどでしたがで3歳になった今ではただ外遊びが大好きな活発な小僧に育ってます😂運動神経抜群です笑

  • みんみん

    みんみん

    ハイハイ爆走見てみたいです笑
    ママ友とお話できないくらい動き回るの一緒です!!
    元気に活発な子に育ってるエピソード聞いて安心しました🥲

    • 11月29日
ちゃむ

うちの子は10ヶ月で1人歩きしたのですが、、
10ヶ月からジャングルジムに登ったり、滑り台下からのぼったりしてます💦ジャングルジムや滑り台登ってその上でジャンプまでしてます💦

とりあえずどこでものぼるし、、なにか見つけたらとりあえず走る。って感じです笑

支援センター行って同じ月齢の子がいると必ず活発だねーうちの子こんな事出来ないよ〜と言われす💦

  • みんみん

    みんみん

    それは凄いですね!!
    色んなものに興味があって好奇心旺盛なんですね😆 

    必ず活発だね〜!って言われるのわかります!笑

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

ずりばい始めた5ヶ月頃支援センターデビューしたら人にも遊具にもとにかく興味のあるものに一直線
娘をずっと追いかけてました😵‍💫

1歳半過ぎた今は一つの遊びに夢中になる時間も増えましたが、体動かして遊ぶの大好きですね😄

  • みんみん

    みんみん

    娘も時がたって一つの遊びに夢中になってくれるといいんですが、、、

    追いかけ回すのも体力いりますよね笑
    ハーネスとかって使ってますか??

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつ集中力ついてくると思います👀
    ハーネスは使ってないです!追いつけるので笑

    • 11月29日