※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊活

周りで3人目の出産報告があり、自分は現在3人目の子どもを考えていない。3人目に踏み切った方の心境について知りたいです。

最近周りで3人目の報告が増えています!

旦那の愚痴をSNSで言ってたり
子供の対応がもー無理!と叫んでたり、
育児に自信ないから仕事辞めずに
保育園に預けてる〜と言ってる人だったり...

そんな方々から3人目の報告があって
正直びっくりしてます🫢


私は2人目で在宅保育してる時に自分のキャパの
狭さを思い知って、
上の子たちが可哀想になりそうだと思い
3人目今の所全く考えてないです、、、


育児に余裕もキャパもなかったけど
3人目に踏み切った方、どんな心境なのかなって
聞けたら嬉しいです🥹❤️

コメント

ママリ

キャパなかったので、それぞれ4歳迎えてから次の子考えて、今3人目妊活中です🙂それでも2人目やんちゃで手がかかりすぎて不安です笑
あとは年齢を考えた時にラストだよな…と思い頑張ってますがなかなか😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    4歳くらい離れてると上の子が少し見てくれたりで心穏やかですかね🥹🤎
    2歳差になったのですが、最初の頃まぁ大変で🤣

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    面倒はあまりみてくれないのですが🤣手が離せなくても各自でどうにかしてくれるか待てる年齢なので、良かったです笑
    まだ想像しにくいかもですが、5年後10年後を考えた時の家族像でもう1人いればいいな😊年は近いのか離れた方がいいかまで、想像できると
    大変でも前向きに計画できるかな?と思いました。

    • 11月30日