※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい🔰
妊娠・出産

つわりがとてもつらく、日常生活に支障が出ている状況。医師に相談し、休職や傷病手当の相談を検討中。心配なのは、8〜10週がピークと言われる中、この状態で大丈夫か不安。

つわりってこんなにしんどいんですか?皆さんどう対策してますか?
私は妊娠6〜7週目で、初めは寝る前と寝起きに気持ち悪い食べづわり?かなと思いちょこちょこ軽食食べるようにしてたんですが、
今は 24時間続く倦怠感と胃痛と吐き気とにおいづわり。吐くのに慣れてないため吐きたくても吐けません。それがさらに気持ち悪くてしんどいです。
画面酔いするので映画とかも観れず、ケータイいじれても少しで疲れちゃいます。車も酔ってしまうため運転もできません。食べなくても気持ち悪い、食べたら気持ち悪い➕胃痛に襲われて眠れなくなります。
昨日は運転してもらい病院に行きましたが点滴で終わりました。
胃痛の薬とか出してもらいたいし、採血とか採尿とかしないのかなぁとおもいつつ…
水分取れるならおっけー!という感じだったのですが、水分とれてるかとれてないかの判断基準もそれぞれだと思うので難しいなと思いました。
かろうじてとれてますが、1日500もいかない水分をとれてると言っていいのか…1口も飲めないことをとれてないというのか…
点滴もビタミンの点滴1本やってもらいましたが、今まで吐き気だけだったのが急に背中に激痛走り初めて病院で小分けに6回吐いてしまいました。
辛かったら明日も点滴に来ていいよと言われましたが、別に改善してる感じもなく吐くことになると思うと怖いです。旦那さんも仕事があるので行ける日も限られます。
そして気持ち悪くて長い時間眠れないのでもうヘトヘトです。4日間寝たきり状態です。
旦那さんが細かく毎食何食べれそうか聞いて買ってきてくれるためかろうじてちょっとした水分は摂取できてます。
ただ元々水分とらないタイプなので1日500も飲めません。
なんとかアイスの実のシャーベットアイスを足してる状態です。

仕事も転職したばかりで有給は残すところ後1日…みんなよくこの状態で働けるなと思いつつ、私もそろそろ職場に迷惑かけられないなと…
傷病休暇、傷病手当がきくのかわかりませんが、お医者さんに頼んでみようと思います…

8〜10週がピークといわれているのに今これで大丈夫なのでしょうか、不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠6週目がいちばん吐き気などがひどくて困ってました。私の場合はピークといわれている8週あたりには吐き気が一切なくなり、貧血だけでした!ただ貧血ひどくて、1ヶ月無給で仕事休みました😭職場には迷惑かけちゃったけど、お腹の子を守れるのは自分だけだと言い聞かせました!
水分なかなか取れないですよね😭100%オレンジジュースいいですよ!飲みやすくてスッキリするし私はほぼずっと飲んでました。
病院の対応は少し心配ですね😭薬局に売っている、エビオス錠というサプリが妊産婦さんでも飲めて、栄養たくさんです。私はそれでかなりつわりが楽になったのでご参考までに😭
しんどいですよね😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭お腹の中で赤ちゃん育ててるんですもん😭😭😭😭赤ちゃんもお母さんの身体もすごく頑張ってます😭

  • あい🔰

    あい🔰

    本当ですか!8週で治ったら何より嬉しいか…でも貧血も働くどころじゃないしつらいですね(T . T)
    そうですね、人によってしんどさも違うしお腹の子にはお母さんしか守れませんもんね…

    オレンジジュース!いいかもしれません…。みかんの匂いが落ち着くのでみかんに穴開けてかいだりしてるので(´,,•ω•,,`)

    エビオス錠!旦那さんに買い物行く時頼んでみます(T . T)
    サプリで栄養補うしかないですよね😭

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲めない食べられないだとどうしても栄養とれませんもんね😭
    エビオス錠、粒が大きめなのと匂いが慣れるまで少し独特?な感じですが、鼻つまんで少しずつ飲めば全く問題ないです🥹
    少しでも楽になるよう祈ってます!お身体大切になさってください☺️

    • 11月29日
タリアテッレ🍝

一人目も二人目も18週ぐらいまで吐きづわりとにおいづわりがありました🙋‍♀
本当にしんどいですよね。。

吐けないとのことですが、食べない飲まないほうがどんどん気持ち悪くなります。(経験)
あとは病院によって吐き気止めもらえるので相談してみるのもいいと思います。
効果は人によってですが、二人目のときはかなり効きました🫶🏻
気持ち悪さはなくならなかったですが、、

私は最低3回、食べたら必ず吐いていましたが、勇気をもって吐ければスッキリできます!
飲んでも吐きますが、これまたスッキリできます!

吐きやすいものを食べるのがオススメです。
麺と米、豆腐は吐くとき最悪なので、パンがおすすめです。
あとはゼリーも吐きやすいですが、後味が悪いのでオススメはしないです🥺

  • あい🔰

    あい🔰

    それを考えると後11週も我慢しなきゃいけない…しんどすぎます(T . T)
    そうですよね、でも消化にいいうどんですら胃が痛くなってしまって…(T . T)なんとかシャーベットとか氷水はちびちび飲んだり食べれてますが…

    そうなんですね!次2週間後まで待てなさそうなので点滴ついでに胃痛和らげるものとか吐き気止め出せないかきいてみます…
    あまり赤ちゃんにはよくないのかもですが…影響ないものがあれば(T . T)

    食べ物を見たり匂いを嗅ぐだけでも気持ち悪くなっちゃうし、食べたら胃痛でしんどいしで…パンよさそうですね!

    細かくありがとうございます(T . T)

    • 11月29日
サト

1人目の時は4週から16週頃まで常にそんな感じで、何度か吐きました。あまり吐けるタイプではないんですがそれでも吐いちゃうくらいには気持ち悪かったです。ピークは9〜11週頃でした。
今回は4週すぎから現在も続いていて今回はピークが5〜8週頃でした。
しんどいですよね。食べなくても気持ち悪い、食べても気持ち悪い、寝てる時以外ずーーーっと気持ち悪いです。
今は1人目の育休延長中で仕事は行かなくていいですが子供の相手もしなきゃだし子供のご飯支度もあるしで1人目とは違うしんどさがあります😂ちなみに1人目はずっと仕事でした〜つわりで休める環境じゃなかったのでずっと行ってました。ちょこちょこグミとか食べて乗り越えました🥹あとは仕事中食べられるように小さいわかめごはんのおにぎりとかも持って行ってましたよ!

  • あい🔰

    あい🔰

    つわりって、しんどいですね…これが後10週くらいは続くと思うと耐えられません(T . T)
    固形物を食べてないからかわかりませんが嗚咽とゲップだけで出せなくてそれがまたしんどいです(T . T)

    お子さんいると相手しなきゃでしんどいですね…旦那さんが全部協力的ならあれですが…
    そんな状態で仕事してるだなんて、ほんとすごいです…

    私もペット4匹飼ってるため、構って構ってが激しく、可愛いけどしんどくての日々です😭旦那さんがお世話してくれてるのでその辺はなんとかなってますが…

    わかめおにぎり、ふと食べれるかもと思い私も一度食べました😭今では固形物食べれませんが(T . T)

    • 11月29日
  • サト

    サト

    本当絶望の毎日ですよね…
    私も今回の妊娠わかった時に、うわ、つわりあと2ヶ月以上あるのか。って思って悲しくなりました🥲笑
    幸い夫は買い物に行けなかったりご飯作れなかったりしても代わりにやってくれる人なのでそこは助かってます🥲

    ペットの構って攻撃も大変そうですね😭においとかもあるでしょうし💦

    今は食べられるもの食べて、飲めるもの飲めばOKですよ!
    わたしはグミ、蒟蒻畑、カリカリ梅、ゼリー飲料、果物系の味のアイスをよく食べてます🥹

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

めちゃ分かります!10wです!
私は5wからつわりが始まって、7w〜9wは、食べては吐いてを繰り返してました。大海原に小型船で乗り込んだ気分で、ずっと船酔い&吐き気&目眩、息切れで、食べたい物聞かれても何も思い浮かびませんでした。
ひたすらカロリーメイトゼリーとポカリとシャインマスカットとみかんを食べて生きてましたよ!
特に脱水の時の点滴はポカリと成分ほぼ一緒と聞いたので、何も食べてないし、カロリーとか気にせずポカリばかり飲んでました!
夜中が特に酷くて、もう救急車呼びたい…!と思う事も何度もあって、旦那に泣きついてました。酷い日はトイレで寝てました。3週間で5㌔痩せました。
もちろん仕事は休職中です。有給もなくなりましたが、こんな状態で仕事は無理!と割り切って、休職させて貰いました。親にも、「こんな大事な時期に、1ヶ月分の給料より大切な命やろ!!!」と、めちゃ怒られました(^-^;
今で10wですが、少しマシになり、朝だけはパン食べれるようになりました。携帯やテレビもやっと少し見れるようになりました笑
仕事してると難しいですが、夜寝れなくても、仕方ないと割り切って、ちょこちょこ昼寝をしてみてはいかがでしょうか?
吐けないのは辛いと思います。私は二日酔いでよく吐いてたので、コツとしては、吐き気がきたらトイレで水をがぶ飲み!です。胃液が出るにしても、水で薄まってるので吐きやすいです。私もまだまだつわり中ですが、お互いいつか終わると信じて頑張りましょう(>_<)

  • あい🔰

    あい🔰

    ほんと船酔い状態気持ち悪いです😭吐くのも辛いですよね。固形物食べたら胃が痛くなるので怖くて固形物食べれなくなっちゃいました😭

    カロリーメイトいいですね!あとフルーツもほんと助かりますよね。
    赤ちゃんに栄養届けてあげなきゃと思うのに、その反面もう無理だー、誰か助けてー!と全てを投げ出したくなったりします。
    私も息の根を止めてくれなんて言ったり…それを受け止めてくれる人がいるだけありがたいんですけどね(T . T)
    それは結構減りましたね!入院にはならなかったんですか?

    携帯やテレビもしんどいですよね…寝起きが1番気持ち悪くてしんどくて寝るのが怖くなってしまったのもあるかもしれません(T . T)

    はじめてのママリさんもまだ辛い時期だと思いますが一緒に頑張りましょう😭!

    • 11月29日
  • なな

    なな

    アカ変わりました💦
    私は元々運動してたので体力あったからか、寝たきりで筋肉が落ちたせいで痩せたのか分かりませんが、5㌔痩せてもケトン体出てなくて、先生にもポカリ飲めてるし、フルーツ食べてるしまだイケる!と言われて入院にはならなかったです😅笑
    先生に言われたのは、赤ちゃんは最初はお弁当箱を持ってやってくるから、お母さんが食べれなくても、自分でお弁当食べてるから大丈夫やで✨と教えて貰いました😊💓
    なのでまずはお互い自分が生きる事を優先しましょう✨✨

    寝起き辛いですよね💦私は気持ち悪くて寝れないけど、限界が来ると気絶??したみたいになってたので、気絶から意識が戻ったらゼリー一口啜る、を繰り返してました!ちなみに夜はまだこの方法です💦
    枕元にカロリーメイトゼリーが2袋は置いてあります😅
    寝起きはお腹空き過ぎて気持ち悪いかも知れないので、試してみて下さい😊
    お互い頑張りましょうね✨✨

    • 11月30日
  • あい🔰

    あい🔰

    5キロも減ってケトンでなかったんですね!
    水分取れてればなんとかなるスタイルですよね😭やっぱ

    寝起きしんどいですね(´,,•ω•,,`)
    お腹苦しいからか悪夢ばっかみるので寝るのも辛いです😭

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

私も現在、妊娠6wです、、、
そして、つわり真っ最中です😖💧

昨日も気分悪かったけど、吐き気したら炭酸(コーラ)飲んでなんとかごまかして吐きそうになりながらも仕事1日乗り越えたんですが
今日、朝からもう吐き気が止まらなくて朝から何も食べれてない状態です😖💧

嘔吐恐怖症でもあり、吐くのも怖くて気持ち悪くなったらもう1人で涙流してます、、、

仕事も迷惑かけてしまって、私のせいで迷惑かけてしまってるなら仕事やめようかなって変に情緒不安定なってます😿😿😿

  • あい🔰

    あい🔰

    一緒ですね!一緒の方がいるだけでも少し安心します(T . T)辛いですよね、しかもまだ始まりだから終わりのない生き地獄のようで…
    炭酸いいっていいますね…逆に胃が痛くならないかなと思い挑戦してません…意外といいんでしょうか?

    それでも仕事乗り越えてすごいです。私も今月夜勤やり切りましたがもう日勤ですら無理状態でなけなしの有給をつかって4日寝込んで休んでます(T . T)

    自分の私情で迷惑かけて申し訳ないって気持ちになりますよね…私も仕事に対して根真面目なのでそういう考えばかりしてしまいます。でも逆に行って迷惑かけて早退とかになるよりかはいいのかなと思ったり…

    私は有給全部使い切って欠勤でもいいから休ませてもらおうという気持ちになってる段階です(T . T)
    法律でつわり休暇14日とれるみたいですよ!
    でも周りの人のつわり期間をみてるとたかが2週間じゃ治るわけないだろと思い、次点滴いくとき先生に診断書書いてもらおうと思ってます。先生の書き方によっては傷病手当金もらいながら休めるみたいですよ!
    重度じゃなきゃとれない場合もあるみたいですが、ものは試しということで、
    私は採血も採尿もしてもらってませんが、書いて欲しいこと伝えてみようと思ってます!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は、炭酸飲んで楽になるタイプです😢
    炭酸飲んでゲップ出てスッキリ、、、また気持ち悪くなって炭酸飲んで、、、の繰り返しですが😢
    なので大丈夫かな?と思うくらいコーラ飲んでます😢

    この時期に、仕事普通にしてる方とかほんとにすごいと思います〜(т-т)

    最近ではにおいに敏感になって
    酷い時は、人見るだけで吐き気するんです、、、😂😂😂

    こんな状態で、仕事行けない〜と思いながらも今日お休みもらいました😖💧

    • 11月29日
  • あい🔰

    あい🔰

    炭酸水買ってきてもらってたまに飲むようにしてます!レモン炭酸水なので苦味ありますが😭
    ゲップ出ると多少なりとも一瞬だけすっきりしますよね(´,,•ω•,,`)

    ほんとですよね!私は結局つわり休暇で休んでます!

    わかります…においにも敏感なりますよね…もう買い物なんていけません😭

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

私は13〜16wが1番酷かったです😭ネットで調べてオレンジジュース、マックのポテトなどが食べたくなる、飲みやすいと出てきたので試そうとしましたが
オレンジジュースも全部吐き戻し、マックのポテトは見るだけで嗚咽がしてムリでした…😭
結果梅干しのおかゆを3粒ずつとかで食べてました😱
夏だったのでスイカを毎日食べてました😆
果物ならよく食べれてました✌️栄養もあるから良いと病院に言われましたよ!!🫡
あとは…ルイボスティーをちびちび飲んでいました。麦茶、水を飲むと吐いてしまうので。。(これは今もです!😳)
ルイボスティーならノンカフェですし、試してみてはいかがでしょうか😊

  • あい🔰

    あい🔰

    マックのポテト食べたがる人男の子が多いと聞きますがどうなんでしょうか?😊
    13〜16!大きくなってきてからもつらいですね…一回終わってまた後期つわりもあったりする人もいるとかで怖いです(T . T)

    スイカいいですよね…私もスイカがあればずっと食べてたいです😭ルイボスティー!飲みやすいのでしょうか(´,,•ω•,,`)

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私男の子予定ですよ😆✨
    水分取れればとりあえずは大丈夫と病院に言われていたので
    ゼリーなども食べていました😆

    • 12月4日
  • あい🔰

    あい🔰

    そうなんですね!出産も大変だと思いますが頑張って下さい!
    男の子もきっと可愛いですよね(*´ω`*)
    私は女の子、旦那さんは男の子希望なのですが、妊娠してみて、妊娠できることも出産も全てが奇跡なのでどちらでも嬉しいなと思うようになりました♡

    ゼリーとかみかんとか昨日あたりから少し口にできるようになりました😭ムラあると思いますが…またあの状態になったらと思うと怖いです😭

    でもこんなに回復が早いと逆に心配になります…😭元気なのは今日だけかもしれませんが…

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おぉー!私も性別分かるまでは女の子、旦那さんが男の子希望でした🤣♥️
    性別発表したら旦那さんが大喜びだったのでまぁいっかと思ってます(*´˘`*)
    初期の頃はもうーーつわりがあっても無くても不安ですよね😵
    私は心配性なのもあって臨月入った今でもあれ?胎動がない気がする😭と1時間おきくらいに思うくらいです😱
    少しずつ口にできるようになったのは良かったですね☀️
    産まれたら何でも食べれるようになるみたいですよー😆
    私は妊娠してからお肉やハンバーグ頑張っても1口しか食べれなくなってしまったので🍖👈こういう人もいます🤣🤣笑

    長いようで短い妊婦生活頑張りましょうね😆

    • 12月6日
  • あい🔰

    あい🔰

    やっぱそうなりますよね(*´ω`*)
    毎日毎日症状が変わったりで心配なりますよね(T . T)
    肉みるのまあまあきついですよね😹
    頑張りましょう!

    • 12月6日