![のぐっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1、パジャマは病院でレンタル可能ですか?必要な枚数は? 2、入院日数を短縮できますか? 3、テレビカードはテレビにも必要ですか?料金は? 4、Wi-Fiは快適に使用できますか? 5、搾乳機はレンタル可能ですか?自己消毒ですか?
岩沼市のスズキ記念病院で出産された方へ質問です。
34週里帰り予定でまだ出産時の持ち物や病院のことなどわかっておらず何点か質問です。
1、パジャマはレンタルなどできたでしょうか?
持って行く場合何枚必要でしょうか?
2、経膣分娩、帝王切開共に入院日数を短くすることは可能でしょうか?
3、冷蔵庫はテレビカードが必要と見たのですがテレビ自体もテレビカードが必要ですか?その場合は何時間でいくらですか?
4、Wi-Fiは重くならずに使えますか?
5、搾乳機はレンタルなどしていますか?
ミルトンで自分で消毒なのでしょうか?
たくさん質問してしまいすみません🙇♀️
分かるところのみの回答でも嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- のぐっちゃん
コメント
![りこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこまま
スズキ記念病院で2人出産しました!
分かる範囲でお答えしますね😊
1 パジャマは持って行きました。3セット持って行って、洗濯機があるので、途中洗濯しました。乾燥機もあります。
小銭が必要です。
2 経膣分娩のみしか分かりませんが、先生の診察で許可が降りれば早く退院できましたよ。
3 テレビカードでテレビと冷蔵庫が連動して使えます。
私はペットボトルのお茶をたくさん持ち込んだので、退院までテレビカードは使いました。
何時間幾らかは忘れました…
4 Wi-Fiは快適です😊
5 搾乳機は無いかも…
自分で絞って、お借りした哺乳瓶に入れて保管してもらいました。
参考になれば幸いです◎
のぐっちゃん
詳しくありがとうございます!
出産準備の参考にさせていただきます🙇♀️