![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃ分かります。妊娠してからもずっと〇週の壁…乗り越えられるか…と不安で本当に仲良い友達と家族くらいにしか報告出来ていません。インスタとかに安定期入りました!とか載せてる方凄っ!!!て思います🤣
臨月近くになった今も、産まれてくるとき声が聞こえなかったら…。とか不安すぎて…。妊娠してる期間ずーーーっと、一つ一つ乗り越えることのプレッシャーを感じてます💦
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
私も先月体外受精しました!
体外受精だと毎週通院して、血中hcgの数値確認をしたのでしっかり数値が伸びているか不安でした…。
今毎週通院して心拍確認してますが、2年前に稽留流産しているので心拍止まってないか不安でいっぱいです😢
無事に産まれるまで不安は消えないと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
エコーでまず心臓動いているかが真っ先に気になりますよね😓
クリニック卒業後の健診もしばらく4週に1回とか不安で気が狂いそうです💦- 11月29日
はじめてのママリ🔰
インスタとかの投稿、私もできないです💦
初めての妊娠のときは浮かれて5週で職場の人に言っちゃって、結果流産になってものすごく後悔したんです😱
産まれる瞬間まで不安は消えないですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
もうすぐだね!とか励まされても、うん…ちゃんと元気に産まれてくれればいいんだけど。。。といつも自信なさげに答えてしまいます😭