
コメント

たむきち
何がもったいないんでしょうね…?
子供と過ごす時間のことかな?
でも家計のために稼がないと…。
望んで仕事したい人だっているし。
その辺はそれぞれ事情があるんだから
もったいないという表現ではないでしょう。
もやもや…(^^;
価値観は人によって違いますね!

テレホン
幼稚園です共働きでもったいないよってどゆ意味でしょうね?…私もこの春からそうなるので少し気になりましたー
-
ぶーちゃん
意味分からないですよね(´;ω;`)
費用の話してて、その会話の流れになったので費用がかな?と思ったんですが、
幼稚園は収入に関係なく費用が決まっていて、保育園は収入によって変わるみたいでうちは逆に保育園の方が高くなる気がして、幼稚園がいいかなって思ってたのですが
共働きなら幼稚園もったいないよー!って言われて今更ハテナです💦😂- 3月4日
-
テレホン
そうですよねー!尚更ハテナですよね…考えれば考えるほどわからないですね笑
- 3月6日

退会ユーザー
なんででしょうね?
幼稚園は高いというイメージがあるのかもしれませんね。
月謝に、制服に、延長保育代に、、、
みたいな?
-
ぶーちゃん
こんにちは🌞
なんででしょうね?💦
今更になってハテナでした😂- 3月4日

ポム
なんででしょうね??
今パートしてますが、このまま保育園ではなく幼稚園に入れるつもりしてます。。
何がもったいないのか気になります(^^;)
-
ぶーちゃん
こんにちは🌞
分からないです💦
私もいずれ働いて幼稚園に入れるつもりなんですが、もったいないと言われて
え、そうなの‥?😱って感じです💦- 3月4日

マリコン
働くなら保育園に入れてガッツリ働かないともったいないよ!って意味じゃないですかね?
幼稚園だと預ける時間が短いイメージだからパートや扶養範囲内の稼ぎじゃ幼稚園の支払いしたら残らないじゃん!みたいな。
うちも幼稚園に入れてパートしようと思ってます^_^
-
ぶーちゃん
こんにちは🌞
なるほど!そう思って言ったのかもしれないですね💦
でも延長保育もあるし延長保育代もそんなに高くはないので、そこは大丈夫そうです‧✩͓̊(´๑•ω•๑)ɞ₎₎✩
うちは共働きとなると逆に保育園の方が高くなりそうなので、幼稚園を考えてます✨- 3月4日

りあまむ_(:3 」∠)_
共働きであれば幼稚園の方が費用的に良いかと、、、o(TωT)o
-
ぶーちゃん
こんにちは🌞
ですよね?😖💦私もそう思って共働きで幼稚園をと考えてたんですが、もったいないと言われて、え、そうなのか‥?😨って
混乱しちゃってました💦- 3月4日

ぶーちゃん
みなさん回答ありがとうございました🙇
共働きで幼稚園でももったいないなんてことはないと確認できて、安心しました✨
ぶーちゃん
分からないですよね💦
友達は共働きで保育園に通わせてるみたいなのですが、私は幼稚園の方が近いし、費用も逆に保育園の方が高くなる気がして、うちは共働きで幼稚園かなーって話したら
えー、共働きなら幼稚園はもったいないよー!って言われて、話流れちゃったんですが、後から、ん?なにが?(´;ω;`)ってなって😂(笑)