※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
住まい

オタク趣味があるママさん教えてください💦子どもに見せられないような漫…

オタク趣味があるママさん教えてください💦

子どもに見せられないような漫画などはどう収納していますか?
青年誌の漫画が多くて教育上まだよくないので、隠した方がいいとは思っているのですがとにかく量がすごくて💦

今は一部屋漫画部屋にしていて、子どもたちは出入りはしていません。

コメント

せな

パントリーの最上部を私の禁断コーナーにしています🤣
自分も取る時めんどくさいですが、夫にもみられたくないものもあるので🤣パントリーは私以外、使用及び立ち入り禁止です🤣🤣

ちなみに夫には小さな書斎があり、私及び姉妹は立ち入り禁止です🤣夫も同じような趣味があるので。
お互い不干渉を貫きます🤣

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    ありがとうございます!存在がバレない方がいいですよね🤔ちなみに箱とかに入れてしまってる感じですか?!
    立ち入り禁止にしたいぐらいです😭

    • 11月29日
  • せな

    せな

    取手がついてる収納ケースに入れてます。白にして中身が見えないようにしてます🤣

    • 11月29日
  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    参考になります!ありがとうございます✨✨✨

    • 1月8日
ままりぃ

家族共用の本棚スペースにはジャンプなど子どもが読んでもいいマンガやハリーポッターなどの児童書を置いてます!📚

私専用のウォークインクローゼット兼デスクスペースの部屋があるので、そのデスクスペースの一番上の棚に家族には見られたくない漫画、CD、小説類をボックスに入れて保管してます🤣

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    コメントありがとうございます!
    やっぱり隠すしかないですよね😂かなり量が多いのでそろそろ片付けださなきゃだめかもしれません😂

    • 1月8日
izawa

同じように漫画部屋作って置いてあります🤣
小さい時たまに侵入されて題名を口に出して読まれるので焦りました🤣
今末っ子小4ですが旦那の漫画は読みますが私の範囲は『見ないで』と伝えてスルーさせてます。

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    ありがとうございます!!!旦那さんの漫画の内容は大丈夫か確認されていますか?😳スルーしてくれるのはいいですね✨

    • 1月8日
  • izawa

    izawa

    旦那の漫画の内容は確認してるというか知ってる漫画しか、もってないので大丈夫です。
    教育上まだよろしくないものは、私の棚以外には無いです😂
    スルーしてくれますね〜娘は読んでも良いのですが一切興味持ちません笑

    • 1月9日
  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    すみません💦下に返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 1月9日
  • izawa

    izawa

    名作漫画は、子供たち読んでますよー 小4は鳥山作品お気に入りです✨
    娘は普通にヒロアカとかが好きです😆アニメイト好きなオタクではあるのですが、こっちよりでは無いです🤣
    まずいのは私も量あるので隠すのは諦めました🤣
    片付け頑張ってください笑

    • 1月9日
み!グッドアンサーに選ばないで🫣

ありがとうございます✨やっぱりまずいのな隔離するしかないですね😂娘さんはそんなに興味ないんですね😳
ついつい定番の名作漫画とかは(将来子どもも読むかも☺️)と思って全巻揃えちゃうのですが、子どもが漫画好きになるとは限らないですよね😂(オタクはお金がかかるしどっちでもいいのですが🤣)片付けがんばりす笑

ミチ

分かります…ウッカリ子供に見られてしまったら…と心配になりますよね笑

ちなみに私は大人向けな漫画(TL、女性漫画)好きなのですが、大人な描写がすごい作品は基本的にネット漫画を購入して読んで、あまり手元には置かないようにしてます(^_^;)
子供に見られたくないグッズとかなんかは、透けない箱にいれて寝室クローゼット上に保管してます笑

自分が子供の頃、親が読んでいた、大人な描写がある漫画本を親が居ない時にこっそり見ていた記憶があります笑 なので我が子も自分のようにそういう時期がくるかも…と思って置き場には気を付けようと思います(^_^;)

  • み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    み!グッドアンサーに選ばないで🫣

    私も親の漫画読んでました😂だから部屋に置いておくのが怖いですよね💦
    電子でも買っちゃうし紙の本も好きなので減る気配が全然なくて😇
    隠すしかないですよね💦
    何歳ぐらいから対策始めましたか?!

    • 2月8日
  • ミチ

    ミチ

    ママリさん 
    あまりいつからとは決めてはいなかったですが、小さいうちからできるだけ大人な表現があるようなのは目に入らないようには常に意識はしてまして、小学生になる頃くらいからはなんとなくさらに気を付けるようになったかもしれません(^_^;)

    とりあえず小さいうちは上の方に隠せば手が届かないので大丈夫かな。
    あと、やっぱり、人の部屋の物は勝手にいじらない!という家庭内のルールを徹底するようにしようかな…と(^_^;)

    でも小さいうちより、中学生とか位になった頃に見つかってしまう方が気まづい気がする…気を付けなきゃ笑

    • 2月8日