

退会ユーザー
どう返事したらいいかわからなかったとかではないですか?

もな💅🏻
LINEでいわれても返信に困ると思います、、
旦那もまじかとかそっかとか返信きそうです。

のん
困惑、動揺してるからそういう返事になったのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
え、あららは絶対無いですね💦
めちゃくちゃ軽く聞こえます。
私だったら怒ると思います。
そうか、とかの返事とはまったく
別物だと私は思います🥲

ママリ
まずはお悔やみ申し上げます。
旦那さん、人に寄り添えない…とか、物事を他人事に捉えるところないですか?
私の夫もそんな返信をします。
切迫で入院中に生まれてしまい、朝ラインで出産を知った夫は「あらま」と送ってきました。
同じく、祖父が危篤になった時も「あらま」でした。

御園彰子
私も先日、夫が仕事から帰宅するなり「今日、○○家の伯父さんが亡くなったみたいで、明日病院から戻ってくるから線香あげに行けって親父に言われた」と言ったので、「あらら…え、マジで?」と言ってしまいました😅
体調不良とか病気とか全く聞いてなくて、日頃から野菜とかお菓子とか頂いてたので、コロナ禍でずっと会ってませんでしたが元気だと思ってたので。
人の死を軽くみてるわけでもなく、義理の親戚でも亡くなれば寂しい気持ちにはなりますが、いきなり誰かの訃報を聞いて、常にとっさにそれに相応しい反応を返せることはないかもです😵
コメント