
靴下の名前付けについて、ネームペンで手書きが一番長持ちすると思います。保育園の先生はつま先辺りに大きく書いてある方が良いと考えるようです。
靴下の名前付けについてです!
名前シールは割高だしすぐとれるし、スタンプはだんだん薄くなるし、やっぱりネームペンで手書きが1番長持ちしますよね?
足の裏側に書いたり、内側のめくったところに書くと、名前が目立たなくていいですが、やはり保育園の先生からすると、つま先辺りの見えるところに大きく名前が書いてある方が、いいですよね?
皆さん教えてください🙏
靴履いたら見えないし、つま先に書こうかなって思ってます!
- bell(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
足の裏側に書く場所があれば裏、無ければ内側で大丈夫ですよ☺️
皆さんも同じように記名しています!
つま先の子は見たことないですし、保育園以外で履く時に個人情報漏れ漏れですね💦
どちらかにあれば大丈夫です✨
靴履いたらつま先でも見えません笑
履いてる時に分かるようにする為では無く、落ちてる時に誰か分かれば大丈夫です☺️
bell
そうなんですね!!裏に書いておきます!ありがとうございます(^^)