※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐう
その他の疑問

横浜市在住の方が運転免許証を更新しに警察署に行く段取りを教えてください。免許証を受付機に差し込み、暗証番号を入力する流れがわからず困っています。更新された方の経験を聞きたいです。

横浜市在住なのですが、運転免許証を警察署で更新して、まだ取りに行っていないです!あと1週間ほどで旧免許証の延長してもらった期限が切れることに気がついて、幼稚園児を送り出したら取りに行こうと考えてますが…どんな段取りでしたっけ?😅

段取りのプリントを頂きましたが、教習本に挟んだまま捨ててしまった可能性が高くて…。たしか免許証を自動受付機のようなものに差し込んで、決めた2つの暗証番号を入力する流れだったような気がするのですが🥹調べても更新の流れの記載しかなく、受け取りの流れがわかりません!

警察署で更新された方いらっしゃったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

今使ってる免許証を本人が受付時間内に持っていけば、交換してくれると思いますよ😆

🌿6年目のママリ

暗証番号は更新手続きの時に設定してませんか?
受け取りは、その時にもらった預かり証と古い免許証をもって行って交換になります。
預かり証には受取期間など書いてありましたが、手元になくても顔写真で本人確認できますし受取りは可能だと思います😊

はじめてのハナコ🔰

先日受け取りに行きました!
古い免許証と免許の更新のお知らせのハガキが必要でしたが、ハガキは忘れてしまい古い免許証だけでokでした!

🌼

今の免許証もって、平日の受付時間に行ったら交換してくれました!