※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1人目は帝王切開で別の病院で出産しました。2人目も帝王切開の予定で横浜市民病院を考えています。市民病院には産む直前だけ行くのでしょうか。待ち時間が長いと聞いたので、回数が少ないなら早めに決めたいです。また、帝王切開の傷についても相談できますか。

1人目帝王切開で、別の病院で産みました。2人目も帝王切開になるので、横浜市民病院を考えています。

セミオープンシステムとのことですが、市民病院に行くのは産む直前だけなのでしょうか。待ち時間が長いと聞いてたので、回数が少なければ、決定しちゃいたいと考えてます。

帝王切開の傷は同じところを同じ範囲でやって欲しいですが、そんなのとかも相談できる感じですか?

コメント

ぷにか

2人とも市民病院でセミオープンで産みました👶🏼
行くのは最初の妊婦健診と32週の2回でした😊
朝イチ9:00に予約して8:30前に行ったら呼ばれるの早めです⭐️笑

帝王切開でないのでそこは分からないのですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊もう近いしそこに決めちゃおうかなと思います😌1人目の時母乳が全然出なくて途中でミルクになったんですが、市民病院はここの口コミみると母乳指導が厳しいと見ましたが、もしわかれば、最新の状況はどうでしたか?

    • 3月14日
  • ぷにか

    ぷにか

    出なければミルクもらえます!
    私も赤ちゃんに必要な分足りなければミルク追加で貰いました😊
    混合で行きたいと最初から話してれば厳しくなかったです✌🏼🩷

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😊それが気になってたのでよかったです😌ありがとうございます🙇💕

    • 3月15日
まー

1人目2人目を市民病院で帝王切開で出産していますが、2人目の時は同じところを切ってくれました。
2人目3人目でセミオープンシステムを利用していますが、妊娠初期と32週以降は市民病院で検診です。お医者さんとママ友曰く経膣なら32週以降も問題なければ産むまでセミオープンシステムを利用していいそうですが、帝王切開の場合は市民で見るんだよね〜ごめんね〜と言われました🤣🤣初期は二回くらいしか行ってません。回数は多くないのでおすすめですよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙇すごく参考になります✨

    • 5月9日