
育休中のママさん、来年4月の保育園入園を考えていますか?退職後に転職する方法が提案されていますが、モラル的にどうか迷っています。皆さんはどう思いますか?
育休とってるママさん、来年度の4月保育園入園考えてますか?
産休当初は復帰を考えていました。シフト制の仕事ですが、ママ達は育児優先の為に早番のみの仕事がOKだったからです。でも制度が変わり、遅番にも入らなければならなくなり、退職するつもりです。
2歳になるまでは育休延長できるので、来年の10月までと考えていましたが、そこで退職して、転職活動しながら保活はかなり厳しいよ!と区役所の方に言われました。
アドバイスされたのが、4月の保育園申込をして入園先を決める→4月に仕事復帰→一度でも出社して復帰証明もらえればいつ退職してもOK!そしたら保育園も入れるし、そこから3ヶ月以内に転職すればいいよ!
と言われました。
もちろん後者の方が楽ですが、復帰してすぐ辞めるってモラル的にどうなのかなーと。
もちろん法律違反とかではないですが、アリですかね?みなさんどう思いますか?またどうされる予定ですか??
30日までもうすぐなのでめちゃくちゃ焦ってます😭😭😭
- ぷじこ(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
職業選択の自由があるので大丈夫だと思ってます!ちゃんと復帰してるし!
わたしも2人目どうするか決めたら役所の言う通りの流れにしますよー保育園激戦区なので💦

はじめてのママリ🔰
モラルで言えば育休MAX取って復帰しないで退職する方がよくないですよね!復帰する人の為の制度なので
まあ私もそうしますが🤣なので復帰後すぐに辞めても問題ないと思います!ありです!
私は9ヶ月の子がいて、会社は育休3年取れるので取って辞めて3歳から保育園入れます!
-
ぷじこ
言われてハッとしました‼️確かに育休は復帰する人の制度ですよね💦育休もらえて当たり前って思ってたので忘れてました。。。
未だ悩んでますがもう今日しかないので、ひたすら考えます😭
ありがとうございました✨- 11月30日

はじめてのママリ🔰
産休育休がない職場にいるのですが、こちらは年度の4月に申し込みしても待機児童になるレベルです。というか、年少まで待機児童やっていました😅
なので、それで入れるなら私ならそのパターンでいきます。
-
ぷじこ
産休育休がない職場とかあるんですか⁉️初めて聞きました。。。
保育園入れるに越したことないですよね💦あと数時間悩みます😅
ありがとうございました✨- 11月30日
ぷじこ
激選区の方の気持ち考えてなかったです💦すみません。。。
優柔不断なので未だ決めかねてますが、復帰の方向で検討し始めました!
ありがとうございました🥹