※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

八戸市の市民病院で高血圧合併妊娠で産む予定。帝王切開必要か不安。同じ状況の方の経験を知りたい。管理入院の経験も知りたい。

青森県八戸市 市民病院で産んだ方!

いますか??
高血圧合併妊娠(妊娠初期の高血圧)で、
市民病院に転院することになりました💦
市民病院で産むことになると思います。

市民病院はすぐに帝王切開になるよ!ってきいたんですけど、高血圧だともう帝王切開確定ですかね…
立ち会い出産したかった…😭

また市民病院での出産どうでしたか??

あと、私と同じように高血圧だったり妊娠糖尿病だった方!
管理入院とかありましたか?

コメント

しろくま

去年の11月に市民病院で出産しました!
妊娠中特に異常無かったのですが陣痛から2日でも中々産まれてこず緊急帝王切開になりました。

助産師さんたちは最後まで自然分娩させたいと頑張ってくれましたが、お医者さんたちは結構すぐ切るかもです💦

でもスタッフの皆さんはとっても優しくて親切で、とても心強かったです🫶

ただやっぱり妊婦健診の待ち時間がめちゃくちゃ長いのと、診てくれる先生が毎回同じ先生では無いし、エコー写真もめっちゃ適当な先生も居ました😂
あとご飯が壊滅的に美味しく無かったです😇

長くなりましたけど、私は初産だったし市民病院で良かったなと思いました!

どんどん冷え込み増してますからご自愛くださいね🍀

👶💓

2月に市民病院で出産しました!

2日間陣痛が中々強くならず、院内めちゃくちゃ歩かされましたが自然分娩で出産しました👶🏻

妊婦健診待ち時間は長かったですが不安な出来事はとくになく、助産師さんはとってもいい方ばかりでした!

でも周産期センターの看護師さんで高圧的な方がいらっしゃいました😢

初産で何もかもが初めてで不安な中、退院後すぐの育児サポート外来で体重減っていたら入院、ほぼ確実に入院だから入院セット持ってきてと鼻で笑いながら伝えられました。
その他でもそんなこともわからないのかとため息をつかれたり、鼻で笑われたりすることがありました。

他はいい方ばかりでしたが産後の不安定な時期に、不安を煽るような対応をされその後産後うつと診断されたのでもう市民病院では出産しません😭