
コメント

はじめてのママリ🔰
私は鍼灸と温活しました😄
下半身が冷たいから、赤ちゃんが居心地悪くて逆子になると聞いたので下半身を温めてました。
37週での逆子発覚でしたが、38週で逆子が治りました✨

りあ
私も真ん中の子が2回逆子になりました。
24wで逆子→28wで戻る、38wで逆子→39wで戻る、でした。
24wのときは特に何もせずでしたが、38wのときはさすがに焦って逆子体操してました(^_^;)
あとは白湯飲んだりですかね、、
けど一番効くのは赤ちゃんへの語りかけらしいです!
私が通っていた産院は逆子でも経膣分娩できましたが、普通に産むのでもしんどいのにさらに難易度上がるのは勘弁して〜と赤ちゃんに語りかけというか、泣きつく勢いでした笑
結果、42w6dまでお腹にいて、破水からの出産でした(^_^;)
-
りあ
8-9割の赤ちゃんは自分で戻ってくれるらしいので、まだこれから戻る可能性アリです✨
真ん中の子は3,700gでしたが戻ったので、多少狭くても回れるみたいです!(出産時40kg台でした)- 11月28日
-
しろ
可能性ありますかね🥲
3700で戻るのは凄いです😨
まだスペースはあると言われたので諦めずに赤ちゃんにお願いしようと思います🥲- 11月29日

はじめてのママリ
37週で逆子治りました!
幸いなことに兄弟に鍼灸師がいたので定期的に刺激の少ない針、お灸をしてくれて元々冷え性だったので足元温めるマッサージとかもしてくれました🥺✨
なので鍼灸は諦めずに続けてみてください🥺✨
-
しろ
37週で!羨ましいです😓
私も冷え性もあるので鍼灸は続けてみたいと思います。
鍼灸の先生も9割戻ると言っていたので信じて通います🫡- 11月29日

ママリ🤱
33週の時に治りました!
逆子体操と寝る向きを気をつけました!
それまでおしりが骨盤にハマっててなかなか回らないって先生に言われてました💦
2日くらいの逆子体操しました!
-
しろ
逆子体操はどれぐらいの頻度でやっていましたか?
毎日行ってますがなかなか戻ってくれません😵💫- 11月29日
-
ママリ🤱
切迫早産で入院中なので
トイレに行った後5分ぐらい
やってました!
おしりふりふりしたりしてました〜!- 11月29日
-
しろ
入院中なんですね🥲
大変な時に教えて頂きありがとうございます😭
お尻を高い位置でキープする逆子体操ですか?- 11月29日
-
ママリ🤱
そうです!
猫のポーズ?っていうんですかね?お腹も重くて苦しいので
短いセットを何回かして
私の場合左を下にして寝ていました!- 11月29日
-
しろ
教えて頂きありがとうございます😭
切迫で大変なのに、逆子体操もちゃんとやられてたんですね🥲
私も回ってくれる事を願いながらやってみようと思います🥹- 11月29日
-
ママリ🤱
先生からやっと許可出たので
張らない程度でちょこちょこやってました😊
また逆子にならないかソワソワしています、、
回ってくれるよう祈ってます🤰- 11月29日
-
しろ
ありがとうございます😭
ママリさんも入院生活大変だと思いますが頑張って下さいね‼︎- 11月29日
しろ
38週で戻るなんて凄いですね‼︎
温活の方法宜しければ教えて下さい🥹
はじめてのママリ🔰
毛糸のパンツ履いてました✨
家の中では靴下、もふもふスリッパと温かいズボンも履いてました。
寝る時は下半身だけ厚めに布団をかけたりしてました😄
しろ
ありがとうございます‼︎
私も温活頑張ってみます🙂