
コメント

mopiy🍼
一週間分は冷凍できるから作って、預かってくれる人の家で冷凍しといてもらいます。そのあとはBFですね。

カワニー
預かる側の人がやり易いのを準備します(^ ^)
私が預けるなら実母です。
気を使わずに入れるから(笑)
-
モンモン
コメントありがとうございます😊
実母と義母が正反対でイライラしています。
実母は抱っこより、遊んであげる派で赤ちゃんに対しては、お菓子も上げたいし、食べるなは何でもあげたい派です。
義母は兎に角何でも常に抱っこしまくします。食に関しては旦那の事があるので、お菓子やジュースは上げないと思います。- 3月3日

ゆきな(^o^)/
私なら1週間分作ります!
普段からそうなので(^_^;)
で、献立を考えて教えておきます( ^ω^ )
そしたら預かる側は何も考える必要がないので楽だと思いますよ〜💓
-
モンモン
コメントありがとうございます😊
急に、一週間くらい離乳食を食べなくなりまして、作っても結局食べなかったらベビーフードなのかなぁとか
お菓子とかまだ上げてないのに勝手に
あげちゃうのかなぁとかそっちが心配になって来ます。- 3月3日
-
ゆきな(^o^)/
1週間くらいならお菓子あげちゃっても仕方ない!と割り切るしかないですね😱
うちも親に1日預けた事がありますが、お菓子与えまくったみたいです(^_^;)
食べてくれるなら、倒れたりするくらいなら、笑顔でいてくれるのなら、ベビーフードでもお菓子でもなんでもこい!くらいの気持ちで預けた方が気がママも楽かもしれませんね!- 3月3日
モンモン
コメントありがとうございます😊
冷凍なら一週間は持ちますよね。
作った物とベビーフードどちらも食べたり食べなかったり食べむらが酷くて。それも心配になります。
家にきて見てもらいます。