
コメント

qoomama
2人いますが、した事ないです(笑)
その程度で中耳炎ってなるもの
なんですかね??😅

さくらもち☆
昔は耳に水入ると大変という考えで耳をふさぎましたが今は例えお風呂に顔を沈めたとしても耳に水は入らない、入ってもごく少量で自然に出ると言われてるので気にしなくて大丈夫ですよ?よほど故意にちょろちょろと直に入れない限り身体に影響を及ぼすことはないそうですよ🎵逆になにか入れて耳をふさいで水の中に入れてると脱脂綿などの水分から耳垂れを起こしたりして内耳炎になる恐れがあるらしいです。耳鼻科で相談したので間違ってはないと思います。
-
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます📝
そうなんですね!
私も綿球とかで耳栓しても、その水分がさらに染み込みそうで怖いな〜って思っていました💦- 3月3日
-
さくらもち☆
中耳炎になって、鼓膜を切開していたら耳鼻科で綿球の措置はするが、普段は不要とのことです☆お知り合いの方は自己判断でやってるのかそれとも中耳炎を繰り返した経験からやっているのかわからないですが、ちゃんたえさんが真似する必要はないと思います。それが正しいと思えばさせておけばいいと思いますし。
- 3月3日

musk
初めて聞きました!
何もせずにお風呂入れてます!
-
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます📝
そうですよね!
何もしていない人が多くて良かったです。- 3月3日

カワニー
ベビースイミングに通ってますが、耳栓は使用してません(^^)
鼓膜に穴が開いていた場合は、耳栓した方が良いのかもです(^^)
-
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます📝
そうなんですか!?
ベビースイミングでも耳栓はしないんですね😳- 3月3日

1214
10ヶ月羊水の中で育ってきてるんで大丈夫だと思いますよ٩( *˙0˙*)۶
-
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます📝
そうですよね!
心配になったのでつい質問してしまいましたm(__)m- 3月3日

退会ユーザー
鼓膜に穴が空いてない限り耳に水が入っても中耳炎にはなりません^ ^
私もベビースイミング通っていて、ジャンプしてもぐったりしますが子ども自身もお友達も中耳炎になった話は聞いた事ないです☺︎
2ヵ月の頃からシャワーは容赦なく頭からかけてます笑
-
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます📝
やっぱりみなさん普通にしてるんですね☆
私も明日からまたいつも通り容赦なくシャワーかけます!笑- 3月3日
ちゃちゃちゃ
コメントありがとうございます📝
してないですよね(^.^)
その程度ならやっぱり中耳炎ならないですよね?私が心配性なものだから、つい質問してしまいました( ; ; )