※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきな
家族・旦那

長男嫁で旦那さんの地元に住んでいない方で義両親のお葬式の時は旦那さ…

長男嫁で旦那さんの地元に住んでいない方で義両親のお葬式の時は旦那さんは地元のお坊さんにお願いしますか?あと、法事の時は義祖母の時は公会堂を使ってるのですが、私達はそこに住んでないから、使えないよなと思ってしまって、法事の時はどこかで予約してたべるのがいいんでしょうか?
義両親はまだ、元気なんですが、この前義祖母の法事があって、義母が全部段取りしてすごいなと思って、私は仕事もしてるし、あそこまで段取りできないと自信をなくしてしまいました😣
私の地元ではないからお店もよく分からないし。
義母は生まれてからずっとそこに住んでるので、お店は知り尽くしてます。義祖母は義父のお母さんです。やっぱり長男嫁って大変ですね😭

コメント

ルーパンママ

お坊さんは、お墓があるお寺さんにお願いするのかな、と。
法事もお寺さんでやってます。
食事はちょっとした小料理屋で…

お葬式の時は、地元のセレモニーホールに依頼する形かなって思ってます😊

  • あきな

    あきな

    ありがとうごさいます😄お坊さんへのやり取りはよく分からなかったら旦那さんにお願いしますか?

    • 11月28日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    夫にお願いします。
    実家側なら自分が動きますが、義実家側は夫に任せます😊

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

長男という事は、他に兄弟はいらっしゃいますか🤔?

夫も長男ですが、
義母が亡くなった時は、段取りや地域の事など何も分からないので地元に居る義妹に全部お任せしちゃいました〜😅

親戚の方なども私はけっきょく全員分からないし、諸々の連絡なども全てお任せしてしまい…私は何もやる事なかったです💦

旦那様がひとりっ子ならこっちサイドでやらないとなので困りますね🥲

  • あきな

    あきな

    ありがとうごさいます😄義実家から1時間の所に一人暮らしをしている義姉がいます☺️じゃあ、大体旦那と義姉に任せて、後は指示された通りに動けばいい感じですか?

    義父の兄弟はなんか、他人ごとって感じでした😥昔の人はそんなものなんですかね?

    • 11月28日