

とも
そうなんですか?
田舎に住んでる義弟夫妻が、なかなかできなくて悩んでいるみたいです😭

ママリ
田舎というよりお年寄りに多い気がします🥲
割と地方住みですが、おばあちゃんやその友人方には早く子どもを〜と言われましたが私の母親世代(50代)には言われたことないです。

ママリン
ありますね、、
神奈川から地方に引っ越してきた途端、2人目は?とか遠慮なく聞いてくるママもいるし
一人っ子可哀想おばあちゃんにも遭遇しましたよ。
そんなに他人に関心あるのかな、放っとけよ!大きなお世話だよ!!って思います😇

ななこ
2人3人子どもいるのが普通みたいな感じありますよね💧
子どもいないと「早く産んだほうが良いよ」とか「子どもはかわいいよ」とか言われて、1人産まれたら2人目のこと言われて「女の子1人はいたほうが良いよ」とか性別も言われて2人産まれたら3人目のこと言われて😇
結婚適齢期?になったあたりから結婚結婚子ども子どもうるさいです笑
うっるさい!だまれ!って言いたくなります!

はじめてのママリ🔰
東京から九州の僻地に引っ越してきました。病院勤務なので患者さんとか、赤の他人にすら子供は?早く作らんね、って言われます💦あんたらそれセクハラだからねって言いたくなります😂

なっつ
すいさんのまわりはすぐ妊娠している方多いんですね☺️
私の周りも確かに狙っても居ないのに妊娠していたり、出来ちゃったという人も居ますが知らないところで不妊治療してたんだという方や妊娠しやすい体をずっと作ってた人もたくさんいます。
言わないだけでいろんなことあっていろんなことしているんだなあと感じました。
田舎だからとかではないと思いますが、80オーバーのおばあちゃんに
子供いないんだ、下手くそだね〜
と言われましたよ😂
もし私が病気で子宮を取らないと生きられないとかで子供を授かりたくても授かれない人かも…とか考えられないんだろうなと思いました!

ままん
じじばばに多いですよね!!
結婚したらすぐ子どもは?って
言い出すし1人産んだら2人目は?
って…
暇なんでしょうね
自分の家族と話せないから
他人にかまうしかないですよね
可哀想にと思っておきましょう!

ママになれるかな
田舎住みです。
子供4、5人いる家庭多いです。
町の不妊治療の助成金貰ってるんですけど、私が申請者第1号でショックでした😣
出会う人みんなが私は子持ちだと決め付けて子供のことを聞いてくるので辛い😭
コメント