※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の子どもが鼻水と咳が出ています。祖父母が来週来るため、早めに病院に行くべきでしょうか。

1歳2ヶ月の子ども、昨日あたりから鼻水、咳が出始めました。
昨日の夜、痰が喉に詰まるのか、何度も咳をして起きて、お茶を飲ませてしばらくしたら寝てくれました。

今朝、様子を見ると鼻水がタラーと出てきて時折咳をしています。


来週には祖父母が遠方から、子どもを見に来ます。
体調良い状態で会わせてあげたいし、私も子どもと出かけたりしたいです。

3-4日様子見なくても、鼻水や咳だけでこんなに早く病院に行ってもよいでしょうか?
私としては、早く治ったほうが良いと思っています。

コメント

こまめ

昨日の夜何度も咳で起きてるならすぐ連れて行ってあげた方がいいですよ💦
咳や鼻水だけでもすぐ連れていく方が悪化しにくいですし、様子見て中耳炎になったり咳もひどくなってあとから早く連れていけばよかったと後悔するより早く連れて行って薬で様子見のが私的に良いかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お早い回答、ありがとうございます!✨

    そうですよね、早めに連れて行ったほうが治りも早くなりますよね。
    なので、今日の夕方病院が開いてる時間帯に連れて行こうと思います!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

寝れない程酷い場合は病院行ってます!娘は月1で鼻水垂らすので家で吸っても取れない奥の鼻水を耳鼻科に行って吸ってもらってます😊
その方が治りが早いので酷くなる前に連れて行っちゃってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お早い回答、ありがとうございます!!

    そうなんですね、耳鼻科という手も有りですね!
    今日の夕方、さっそく連れて行こうと思います🙏

    • 11月28日
星

私いつもひどくなる前に鼻水の時点で耳鼻科行っちゃいますよ😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!

    ひどくなる前のほうが、治りも早くなりますよね!🌟
    今日の夕方、病院に連れて行きますー!

    • 11月28日