※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、3回食や食材の大きさ、つかみ食べについて悩んでいるママさんです。

歯がなかなか生えなかったお子さんのママさんに質問です🙋🏻‍♀️

①9ヶ月から3回食にしましたか?
②9ヶ月から食材は大きくしていきましたか?
③つかみ食べはいつからチャレンジしましたか?

離乳食は30分くらいかかって1回50〜80gくらいしか食べないので悩んでます🤦🏻‍♀️

コメント

ぷ〜

1歳になってようやく1本生えてきました😅

①9ヶ月から3回食にしました!!
②しばらくは大きくせずに11ヶ月頃までは中期くらいの大きさだったと思います。
③赤ちゃんせんべいは9ヶ月頃から食べていて、ご飯やパン、おかずのつかみ食べは最近ようやく始めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも遺伝的に1歳くらいになりそうで!
    うちはあまり食べないのと、オエってするのでしばらく中期の固さのままでいこうかな…
    つかみ食べも無理せず様子見ます!
    回答ありがとうございます😭

    • 11月28日
ちゃむ

10ヶ月で生えてきました!

①8ヶ月から3回食でした
②9ヶ月の頃には大人と同じもの食べてたので結構大きかったです💦BFだと1歳または1歳4ヶ月の食べてました
③8ヶ月からでした!

うちの子は物凄い食べる子、具材も大きめが好きでドロドロだと食べない子だったので早めに食材大きめにしてましたが、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく食べる子だったんですね!すごいです👏🏻
    うちはなかなか噛んでくれなくてあげるの怖くて🥺
    回答ありがとうございます!!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    うちの子も歯が生えてないのですが、スプーンやペーストが苦手みたいで掴み食べなら食べてくれるのですが、歯が生える前ってどんなもの食べさせでしたか?
    崩れなくて掴めて、なおかつ前歯がなくてもかじり取れるものが少なくって😅
    自分でてでつかめれば何出しても口には入れてくれるのですが、ずっとかみかみしても噛みきれなくて諦めてベーする。って感じになってしまって。オーブン焼きか蒸した繊維が少ない野菜と、おやき、食パンとハンバーグくらいしか胃袋に入ってる気がしなくて😅一応、おやきに色々混ぜたりしてるのですが、今の時期に色々な味を教えてあげれてないのが心配なのと、栄養バランスが心配で他のママさんはどんなものあげてたのか気になります✨

    • 12月4日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    うちの子は歯が生えてなくても歯茎で噛みちぎって食べてたので肉団子(ミートボール)、ハンバーグなどのお肉系も食べてました!
    パンだとアンパンマンパンなどのスティックパンも食べてました!ホットケーキ、蒸しパンにリンゴやさつまいもなどを入れて食べさせることも多かったです!
    うちの子お焼きは嫌いみたいで食べなかったのでお焼きはあげてなかったです💦

    あとはこにぎりを食べさせたり、、卵焼きとか基本なんでも食べてました💦

    うちの場合上の子がいて同じものを食べたく物凄い怒って離乳食食べなかったのもあり9ヶ月頃から大人と同じもの食べさせてたので参考になるか分かりませんが、、

    • 12月4日
星

①してました
②しました
③8か月にはせんべいあげてましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちゃんと食材は大きめにされてたんですね💦
    うちも噛んでくれるかな😭
    せんべいにもチャレンジしてみます!!
    ありがとうございます⸜🙌🏻⸝‍

    • 11月28日