※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
住まい

現在、夫婦と6ヶ月の息子で1LDKに住んでいます。収納も少なめで、頑張っ…

現在、夫婦と6ヶ月の息子で1LDKに住んでいます。
収納も少なめで、頑張って収納+衣替えしたら実家に持って行くようにしています。

とても田舎で、基本家庭を持つと家を建てる文化ですが、私はあまりマイホーム願望がなく、建ててしまうとずっとそこに住まないといけないし、賃貸で古くなったら新築に引っ越すくらいの感覚のほうが私には合ってるなあと思っています。
また、持ち家文化のためなかなか賃貸物件がなく
大東建託の物件ありますが騒音問題等考えると子育てしながら住むのは好ましくないなと思っています😥

今のマンションは立地も良く、今以上にいいなと思う物件も今のところありません💦
同じマンション内で2LDK以上の部屋が空けばそちらに移りたいと思ってはいるのですが、親子と子ども1人で1LDKって厳しいですか??

また、もし1LDKで住まれている方が居られたら
収納のコツや 狭い故の工夫なども教えてください!

コメント

はちぼう

長男が3歳まで1LDKのマンションに住んでいましたが、収納だけが問題であとは特に不満もなかったので、荷物をご実家に持って行けるなら、私なら全然1LDKでもいけます😁
収納はとにかく物を増やさないことに限ります笑
定期的に断捨離してました。日用品のストックもあまり持たないようにしてました。

Y'mama💙

小学生くらいまでなら1LDKでも全然住めます!

親友は4歳と0歳の二人の子供と旦那さんと1LDKで住んでます🤣
ほぼ物がないです笑
衣替えしたあとは圧縮袋に入れてました!

まめ大福

半年前まで4人で1LDKに住んでました
幸いにも収納は多めだってので何とかやってこれた感じですが😅
同じく使わないものは実家に都度運んで、収納が足りなくても収納する物自体を買わないようにしてました
もちろんキッチン用品なども最低限でした😢
子供が動き回るとスペースを作ってあげたいので、とにかく物は増やさず、出しっぱなしもしないようにしてました
‥ただ、スペースがないという理由で大きいおもちゃも買ってあげられなかったりしたのでそれは可哀想なこともしていたなと思っています💦