※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

スマホで子供の写真を親に送るのは普通だけど、親が勝手に友達に送ってくるのは嫌。自分の子供の写真が他人に流れるのも気になる。親が自慢するのも違和感。流出よりも気持ちの問題。流出経験もあり。

みなさんスマホで撮った子供の写真を実親に送ったりもすると思うのですが、
それを親が自分のお友達に勝手に送って今の孫の様子は
こうだよー!という感じのやりとりに使われるのってなんか嫌じゃないですか?💦

親の友達の孫の写真が私にもよく送られてきたりもするので(正直興味ないし、その感想送るのも面倒です)
私の子供の写真もどこかにどんどん流れていってるんだろうな、、、なんて思ったりします。

私は写真の流出よりも、実親が孫を自分のものみたいな
感覚で自分のリア充を人に発信する題材に使われてるようで気分が良くありません。

みなさんはそうゆう気持ちにはならないですかね?😞

子供産まれてすぐは親にも孫がいる感覚を味わって
楽しい毎日にしてほしいと思って写真送ってましたが
最近はあまり送らないようにしてます。

おしゃべりで後先考えずにすぐ人に喋る母なんで
1人目は1度流産してしまったのですが
まだまだ初期の段階で親戚にどんどん伝えたから結局
後で流産を伝えるはめになったし😞

コメント

ぴぴ

うーん、私は実親なら信用してるので気にならないですかね😂
もし送ってても無闇にじゃなくて友達とかだと思うので🙆‍♀️
でも同じ事を義母がしたら無理です(笑)

実母でも合う合わないありますし嫌って思うのもおかしくはないと思いますが︎👍🏻 ̖́-

ychanz.m😈❤️‍🔥

うちは義母がそんな感じです💦
職場でも色んな人に送らないにしても見せまくってるみたいで。。

なんか、デリカシーないなと思います。あと私にそれをわからないようにやっててほしいです。どうせやめてと言ってもやめないですし笑

はじめてのママリ🔰

送るのは全然いいです😊
でも義母が勝手に年賀状に写真使うのがまじでうざいです
しかも初めての年は「家族が増えました」とか書いてて、は?ってなりました😇

ねこ

わたしは全く気にならないです!
不特定多数にSNS発信されたら嫌ですけど、、、

ていと☆

私は親がスマホの画面を見せてお友達と話すなら良いですが、送るのは止めて欲しいです。
それ知ったなら送らないでって言います。
相手方に保存される可能性もありますしね。

はじめてのママリ🔰

私は嫌ですね!
データなんていくらでもできますし、「お友だちのお孫ちゃん!」なんてネットに貼られるのは絶対嫌なので👀

deleted user

いやです😭
義母がそんな感じで、2人目の妊娠の時も初期の段階で色んな人に言いふらしてまして、
子供達の写真とか色んな人に送ったり見せたり印刷して配ったりしてるらしくて、、

ママリ

私も他人に転送するのはやめて欲しいです💦
直接会って写真を見せるくらいなら良いけど、転送はマナー違反というか、ネットリテラシーが低い行為な気がします。
実母でも義実家でももしされたらやめて欲しいと伝えるかなと思いました
そのお友達のLINEが乗っ取られたりスマホ無くしたりしたら、子供の写真も流出する可能性あるよ。家族以外にデータを送るって、大きなリスクがある行為なんだよって説明します

ままり

みなさんたくさんの
回答ありがとうございました😊

自分と親との関係性によってもこの行為をやられた時の
印象が変わってきそうですね。

私は日頃親へのストレスが
あるのでそれも踏まえて
フツフツと不満を感じてしまってるようです😓

多分うちの親も言ってもやめないタイプです😨
孫自慢のようなラインを送ったりしてる時のやりとりで
高揚感を得てしまってるはずなので、、、。
人間そうゆうのってなかなか抜け出せないものですよね😕
困ったものです。

私の考え方を変えるしかないですかね。
このストレスから抜け出すには🥺

まとめての返信になってしまうのですがすみません💦
回答ありがとうございました!🙇‍♀️✨