
娘が児童館で他の子のおもちゃに触ったことで、ママ友から嫌な言われ方をされ、腹立たしく感じています。その子の話をするたびに脅した子と言われ、不快に感じています。関係を続けるのが難しいと思っています。
愚痴吐き出させてください。
今日娘の初節句でママ友と一緒にランチを食べました。
その時、先月児童館に遊びにいった時のことを言われカチンときてしまいました。
児童館に遊びにいった時に、たまたま別の3歳くらいの男の子が車のおもちゃで遊んでいて、娘は車が好きでその子の遊んでいたおもちゃを触ったらその男の子がびっくりしたみたいでその後隅っこで1人で遊んでました。
確かに男の子の遊んでたおもちゃを触ってびっくりさせたのは悪かったと思いますが、取って遊んだわけでもなく、ただ一緒に遊びたかったようで触っただけ。
男の子のお母さんも、お兄ちゃんなんだから貸してあげなよーと笑ってくれました。
その際貸してって言わないとダメだよと教え、別のもので気を引いて遊ばせたのですが、今日ランチのときに、ママ友から昨日児童館行ったら、この前○○ちゃんが脅した男の子いたよー。○○ちゃんがいなかったからすっごいのびのび遊んでたー!といわれました。その言葉にすごく腹が立ちました。
その子の話をするたび、○○ちゃんが脅した子とゆわれます。自分の娘だからこんなにイライラするのかもしれませんが、その子の話をするたび脅した子、いなかったからのびのび遊んでた。などとゆわれと、児童館行ったらダメなの?って感じになります。ましてや娘に、男の子脅したんだよねーと、あり得ない。しかも、その人もと保育士さんって聞いたのでさすがに大丈夫?って感じです。
小さいことかもしれないけどもう付き合っていきたくないなと感じました。
長文失礼しました。吐き出すところがなくここに愚痴らせていただきました。
- ままり(5歳6ヶ月)
コメント

ペケーニョ
それはイライラしますね(>_<)
脅した子とか いなかったからのびのび遊んでたとか言い方が嫌すぎます!
その男の子からしてもそんなささいな事は覚えてもないでしょうし💦
きっと会話にセンスが無い人なんでしょうね。。

ao
男の子2人育ててます!
思わずコメントしてしまいました。
まず、相手の男の子もママも全く気にしてないと思います!
児童館はみんなが遊ぶ場所だからあの子がいたからとかいないからとか、まして、大人が脅した子とか言うのあり得ないです(>_<)
子供同士のやり取りなだけで他人の親がそこまで言う事ではないと思います。
そして、私はそういう意味不明な事言う方とは付き合いたくないです(>_<)
-
ままり
コメントありがとうございますm(_ _)m
男の子のママに言われるならまだしも、第三者から言われて、周りに話すときも、私の娘に話すのもそういう風に言われるのがすごく腹立たしくて...
今後は付き合っていくのを止めようと思いました(>_<)- 3月7日
ままり
コメントありがとうございますm(_ _)m
本当にムカムカで、もう付き合いを止めようと思いました(>_<)