※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳2ヶ月の息子がまだおむつが取れておらず、おしっこを言ってくれない状況。トイレトレーニングを始めるべきか相談したい。

私自身、おむつが取れるのが遅かったしあまり気にしてないのですが。。。
4歳2ヶ月の息子がまだおむつが取れていません。
息子もあまり気にしてる様子がなく。。。
うんちはちゃんと伝えてくれてトイレでします。
うんちをしておむつを汚すことはないのですが、未だにおしっこは言ってくれません。
そろそろ本格的にトイトレしたほうがいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

取れる時期が早い遅いは個人差なので、遅くても全然いいのかなとは思いますが、親からの声掛けは大事なのかな〜と思います!
個人的にはやはりお母さんが少しずつ誘導したり、「排泄はトイレでするもの」と伝え続けることはした方がいいと思いました☺️
もうされていたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかうんちだと黙ったりしてわかりやすいからトイレ行く??と言いやすいですがおしっこは難しいですね🥲
    1時間おきとかに声かけしてみることにします!
    ご返答ありがとうございました!

    • 11月28日
deleted user

幼稚園行ってますか?🤔

オムツ取れてないと
プールなど入れないと思うので(園によるのかな?)
来年の夏までには
取れるような感じで
やればいいと思います👍🏼❗️❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に行っています!
    プール遊びはおむつ取れていない子はプール遊び用のおむつをはいて遊んでるみたいです!
    多分園によるんでしょうね👀
    来年のプール遊びまでに外れるように声かけしてみることにします!ご返答ありがとうございました!

    • 11月28日
ママリ🍀

子が大きくなるに連れて、オムツにすることへの抵抗も少なく、ずる賢さも覚えてきて
一筋縄では行かなくなることも出てくるのではないかな?と思います😌
まだ4歳なのでまだまだ単純で可愛い時期...💕
まずは一緒にかっこいいお兄さんパンツを買いに行って
これが履きたい✨と思ってもらえるようになれば
本人の意思もありつつ、トイトレできるのかな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お兄さんパンツを見せても無反応で。。。👀
    保育園のお友達が取れ始めたら恥ずかしくて自分もトイレ行くと言うかなって思っても全くその気配もなく。。。
    難しいですが、声かけしつつゆっくり様子みたいと思います!
    ご返答ありがとうございました!

    • 11月28日
りり

うちは、4歳になったばかりですが、うんちも、オシッコも、トイレで未だ出来ません😫😢
焦って今日、保育園に相談したら、家でオムツ禁止❌と言われました。

なので今は、パンツのみで
過ごさせて様子みてます。

定期的に、トイレ行く?と
声かけしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ禁止はママも大変ですね。。。
    うちはおむつ履かせない勇気はないので、声かけしつつ様子見ることにします👀
    ご返答ありがとうございました!

    • 11月28日
はるかれ

うちも、全然取れる気がしません。お兄さんパンツ履こうかって言うと、えぇーヤダ履かない。夏休み前は少しお兄さんパンツ履いて幼稚園で頑張ってたみたいなんです。
お兄さんパンツ持って行ってはいますが、お着替え持って帰って来ないのでオムツで過ごしてるんでしょうね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もとれるので遅かったから焦ってるわけではないのですが、やっぱりおむつ代浮くと助かるなーって思っちゃったりしてます😅

    • 12月6日