※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動が弱く、夜間受診後、前駆陣痛かどうか不安。数値が上下し、腹が張り、痛みは微妙。前駆陣痛が数日続かないと陣痛になるか教えて欲しいです。

胎動が弱く、先程夜間受診してきました。NSTでしばらく様子見。赤ちゃん元気で安心して帰宅したのですが助産師さんから「お産近そうですね。お腹も結構張っているし、痛みはないですか?」と言われました😳

確かに規則的にユニットの数値がグググ~っと1桁から60代、1桁からMAX97まで上がったりしてまして…。お腹がキューっとなる感覚はわかりますが痛みはあるようなないようなぐらいで🤔腰もなんとなーく痛い時があるようなないような…。

これが噂の前駆陣痛なんですかね?
助産師さんからは「この定期的な張りに生理痛みたいな痛みが伴ってきたら陣痛だよ」と言われたので😳
前駆陣痛も数日続かないと陣痛にならないのでしょうか?教えて下さい🙇‍♀️

コメント

𓃡もまみ𓃩

長男の時ですが、私も全く同じような感じで胎動が感じられず受診して、全く同じような事を言われて帰宅し、12時間後には陣痛が始まって入院しました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    わー!それはドキドキします😵

    帰宅してからじわじわと腰が痛くなってきたので余計にドキドキします😵

    陣痛始まった!と気づいたきっかけはなんでしたか?😳

    • 11月28日
はじめてのママリ

胎動が弱く、、とかは私はなかったのですが、私の場合前駆来たその日のうちに陣痛きました!次の日の朝に産みましたよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    前駆陣痛から本陣に変わったのに気づいたきっかけはなんでしたか?😳陣痛始まったらアプリで間隔はかったほうがいいですよね?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の場合元々痛みに強いタイプだったので、夜中の12時からなんかお腹?背中?痛い、、、?って思って、私それを前駆だと勘違いし(産後によく考えたら朝からちょいちょいお腹痛いかもーって思ってたのが前駆陣痛でした笑笑)、こちらのアプリで質問したらもう無理ー!ってなる痛みくるよ!ってみんな答えてくれたので、まだ行けるまだ行ける🎶って思いながらもちょこちょこ痛いので寝れず💦
    4時頃になって間隔測ってみようかな?って思って、その時に13~6分間隔で、これもしかして陣痛きてる?って思い、そのまま測り続けてたら5時になる頃には6分から4分間隔に。
    そのまま6時まで待って産院に電話かけたら、来てください!って少し怒り気味に言われて、7時頃に産院付いて子宮口見たら6センチ空いてて入院って感じでした笑笑
    ちなみに、子宮口7センチくらいになった時から、いてててて💦って感じ、8センチ開いてからは痛い!!!!!って思い、ほぼ全開の時は途中で泣いたりしましたが、呼吸に集中して静かに痛みと格闘してました🤣
    もはや喋れません(白目)

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月28日