※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

精神科で薬を飲んでいる方、症状や薬の状況を教えてください。

身体ではなく精神面のみで、症状はかなり軽いけど
精神科で薬貰って飲んでる方いますか?(;;)

どんな症状なのか、何の薬なのか
常に飲んでるのか、時々なのか教えてほしいです、、

コメント

®️®️

躁鬱病で薬飲んでます!
マシな状態の時でもひどくなっても薬はあまり変わらずなので回答させていただきました。

アリピプラゾール朝昼
クエチアピン夜
デエビゴ(眠剤)夜
です!
イライラした時や気分が落ちた時など、頓服として液体のエビリファイもいただいていますが、あまり使っていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    近々精神科受診予定で、私の場合軽い気がして、病気と言えるほどのものでも無いかもしれないので薬貰えるかわかりませんが…

    どのくらいの期間飲まれてるんですか??

    • 11月27日
  • ®️®️

    ®️®️

    もう何年も経ちます😌

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

元々出産前後のメンタル不調で産婦人科から紹介状が出て精神科に通い始めた、という経緯があり、その時は

「産後うつという程ではない。通い続けてもやめてもいい」
と言われたので軽い方なんだと思います。

症状としては┅
夫 との関係がよくなく、気持ちが辛い時がたくさんあり、自分を傷つけたいと思ってしまったり飛び降りたいと思ったりします。

後、アルコール依存の症状があります。

そんな状態なので通ってお話しするだけでも楽になれたので、数年間薬なしで通院しました。

(その病院はあまり薬を出さない方針のようですが、病院によってはすぐ出されることもあります)

しかし、辛いことがありいよいよしんどくなり薬をお願いしたところ、

抑肝散(よくかんさん)という漢方とデエビゴという睡眠薬を出されています。

抑肝散はドラッグストアにも売っており、メンタルの人から 発達障害の人から 認知症の 人まで┅と幅広く使われているようです。

抑肝散は1日三回、デエビゴは眠れない時に飲んでいます。
飲み始めてもうすぐ一年経ちます。

抑肝散はあまり強い薬ではないようですが、私は気持ちの波が少なくなり過ごしやすいです。

薬は先生や病院によっても考え方が違うようなので、合う先生に出会えるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    その症状でも軽い方の部類に入るんですか、、
    私なんて軽すぎるかもしれません。
    ただ今までは自分1人だったけど今後子供と旦那に迷惑をかけない為に精神科行ってみようと思いました。。

    私も産後から旦那とギクシャクしているので、ママリさんはもっとお辛いかもしれないので一緒にしてはダメかと思いますが、少しだけお気持ちわかります。

    漢方でも効くんですね!
    受診は来週以降になりそうですが、私も合う薬を処方して貰えたらいいなと思います。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました。

    少しでも気持ちをわかっていただけて嬉しいです。

    軽い、についてですが

    よく考えたら「通院はしてもしなくてもいい」と言われた頃はまだ アルコールに依存していることは話していなかったし、

    今は「できたら通院は続けた方がいい」と言われているので軽くないのかもしれません。

    軽い重いはわかりませんが、主さんが少しでも楽になれますように😊

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦

    とにかく無理だけはしないでくださいね、、😭

    ありがとうございます!!
    お互いのんびりいきましょう!

    • 12月16日