※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
妊娠・出産

生理不順からPCOSと診断され、プラノバールを処方されました。生理来るのはいつ頃ですか?妊娠までの期間や産み分けの経験を聞きたいです。経験者の意見をお聞きしたいです。

数多くの中からご覧頂きありがとうございます💦
私は学生の頃から生理不順でした。
今年3月に娘を出産し6月に生理が来ました。
ですが今現在も2回目の生理が来ないため産婦人科に受信しました。
そこで多嚢胞性卵巣(PCOS)と診断され、妊娠希望だったので、まずプラノバールを14日分処方されました。

処方後3日後ぐらいには生理が来ると言われたのですが、皆さんはどのぐらいで来られましたか?

それと差し支えなければ、治療を初めてどのくらいの期間で妊娠されましたか?😭

多嚢胞性卵巣の方で産み分けされた方のお話もお聞きしたいです😢

私のような経験がある方がいればご意見お聞きしたいです😵🙇🏻
どうぞよろしくお願いいたします🙏🏼

コメント

はなさお

私は1人目不妊で病院に通って多嚢胞だと分かりました🙌
それでも30日で生理きてたのでまだマシな方なのかな⁉️
でも12月だけ忙しすぎるからか生理が来ないことも何年かありました。

私は2年半くらいかかり結局顕微授精で授かったので産み分けとかはできなかったです

2人目は自然妊娠でまさか出来るとは思ってなかってのでこれまた産み分けできなかったです😂

  • こと

    こと

    お返事ありがとうございます(_ _)
    参考になります😖🙇🏻
    お忙しい中詳しくご丁寧にありがとうございました🥲

    • 11月27日
はるよし

私の場合はプラノバール飲み終わってから7〜10日くらいかかります。
治療歴はプロフィールに載せてるので興味があったら見てください☺️

  • こと

    こと

    お返事ありがとうございます🙏🏼
    薬も今日からの処方で基礎体温も明日の朝からで始めたばかりなのですが生理が来るかとても不安です💦
    ご丁寧にありがとうございます🙇🏻😢

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私は中学生から生理不順で、大学生の頃PCOSと診断されました。その頃はまだ妊娠を希望しておらず、33歳になったとき妊娠を希望したので治療をはじめ、まずはクロミッドを服用。今まで遅れながらも整理は来ていたのですがクロミッドを飲み始めて生理が止まり、不妊治療専門の病院へ転院。薬を変えてタイミング法で妊娠しました。転院して2回目のタイミング時期で妊娠しました。産み分けは全く考えてなかったので、分かりません。

  • こと

    こと

    お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます🙇🏻
    参考になります💦

    • 11月29日