※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
子育て・グッズ

ネントレでの良いエピソードを教えてください。夜泣きがなく、自分で寝るようになりましたが、お昼寝もできるようになりますか?

【ネントレやってよかったエピソード聞かせてください!】

夜泣きがなかった
◯歳になったけど自分で寝るから助かる
などなど

あと、うちはまだ夜しか自力で寝れないんですが、
お昼寝とかも出来るようになりますか…?

コメント

ママリ

上の子は3ヶ月からで、夜は1人で寝てました!昼寝も1歳からは1人で寝るようになりましたよ😊
下の子は新生児の時からネントレしましたが、昼も夜も1人で寝てくれます😊
手がかからなくてホント楽でした笑
夜泣きとか夜中起きちゃうとかは全然ないです!
あっても放置してればまたそのうち勝手に寝ます笑

  • ままり🌻

    ままり🌻

    新生児からのネントレ想像つかないです…!笑
    夜泣きないの最高ですね😭✨
    昼寝1歳からできたというのは、勝手に出来るようになりましたか?
    よければ方法教えて下さい!

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    上の子がネントレで規則正しい時間に寝てたので、それに付き合わせてた感じです🤣
    夜は寝室で暗く、日中はリビングでって感じです😊
    混合だったのでミルクで腹持ちよく寝てくれたおかげでもあります笑
    昼寝はおんぶで寝かせてたんですけど、10キロ超えてから私が辛くなったので、部屋暗くして布団に転がして「寝なさい」って感じでした笑
    ママはベッドで寝たふりしてました😊
    下の子に至っては暗くした寝室の布団に転がして1人で放置ですぐ寝てました笑

    • 11月27日
すー

ママじゃないとダメがないので育児の負担が夫婦で平等なのと仕事復帰する時も二人目出産で入院する時も部屋に連れてけば一人で寝てくれるのでだいぶ助かってます!

  • ままり🌻

    ままり🌻

    復帰したとき寝かしつけ苦戦してたらしんどいですもんね😣
    お昼も1人で寝れますか?

    • 11月27日
  • すー

    すー

    上の子はモロー反射がまぁまぁある方だったので最初はなかなか寝なかったですが定着したら昼間も一人で寝るようになりました😊

    • 11月28日
ママリ

一人目は2ヶ月から、二人目は退院した日からネントレしました🙋
夜泣きなしですし、夜も昼も二人で寝てくれるので生活リズムもしっかりできてるし、親子ともに精神的に安定してます😉

  • ままり🌻

    ままり🌻

    2人で寝てくれるのなんだか微笑ましいです!
    確かに精神的に楽ですよね😣
    どんな方法でネントレしましたか?
    お昼寝は寝室ですか?

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    いわゆる泣かせるネントレです!
    スケジュールはガチガチにしすぎず、お風呂、寝室で授乳、布団に置いておやすみーと部屋を出る、モニターで見守る👀
    ってやるだけです😉
    6ヶ月頃からお昼寝も寝室です!
    最近は寝かせたい時は朝寝も寝室です!
    小さい時は朝寝はリビングでいつの間にか寝てました笑

    • 11月27日