※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の生活発表会について、1名参加の理由がわからず疑問。運動会は2名参加OKだったが、場所の違いが影響しているのか気になる。他のイベントでは2名参加が当たり前なので、状況を知りたい。

保育園から生活発表会のお知らせがあったんですが、各家庭1名の参加でした。
コロナは五類になったのに…なんで?て感じです。

10月にあった運動会は2名参加OKでした。

場所が外と中で違うから?でしょうか?

明日なぜ1名だけなのか聞いてみようと思いますが…クレームみたいにとられたら嫌だなと思いつつ…

年長さんで今年最後、パパとママに見てもらえるのをすごく楽しみにしてたので、娘もかなりショック受けてます😖💦

近くの小学校とかはいろんなイベントが2名参加が当たり前になってます。みなさんのところはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園なのですが
幼稚園の教室やホールで行う行事はまだ1人になってます!

発表会や運動会は大きな
体育館や施設を借りての開催なので
広さがあり家族ごとに
だいぶ間隔が取れるので
6人までオッケーでした👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    そうなんですね💦
    特に理由の記載もなく、1名参加です。ご了承ください。の一文だけで…
    親がどれだけ楽しみにしてるか、もうちょっと気持ちを汲んでくれよって感じです😖

    • 11月27日
ちゃぴ

うちは今年の発表会は前回特に制限はなかったのですが、
親子遠足が今年も子供だけでした😣💦
行事の制限、ショックですよね🥲🙏

園によって全然違いますもんね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    ほんとショックです💦
    各年齢で入れ替え制なので、そこまでギュウギュウにはならないだろうに…て感じです💦

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

今はコロナよりインフルな気がしますので、もしかしたらインフルの関係で……とかかもです😭

聞き方が普通であれば
クレームとは捉えられないと思うので
聞いてみても良いと思いますよ🤔

生活発表会って1名のみなんですね😭
インフルとかで1名のみなんですか?🤔みたいに軽く聞く感じで
大丈夫だと思います🙌

うちの所は特に人数制限はないです。
(小学校も中学校も保育園も)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    インフルはこないだまで爆発的に流行ってて、今落ち着いてるところです😖
    運動会のときもプログラム配布なく、何するかわからない状態での開催で、いろいろ不信感が募ってて…喋ってるうちに怒ってしまいそうです😅💦

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園なのですが、コロナ中の体調管理にかなり厳しめの園(鼻水が少しでも出たらすぐ早退とか)ですが、
今年の発表会は人数制限なしでした。

発表会のお部屋がかなり狭く、コロナ関係なく保護者2名の参列だと入りきらないとかではないですか??
このご時世で人数制限って、コロナではなく別の理由かな?と思うので聞いてみても良いかもしれませんね💦