![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供がアレルギー症状で蕁麻疹が出たり、顔が腫れたりしています。アトピー性皮膚炎や喘息もあります。アレルギー検査を受けるべきでしょうか。
1回実費でもアレルギー検査行くべきでしょうか、4歳年中です。
元々3歳で全部解除になったのですが乳、卵、鶏肉、魚卵とありました。
鶏肉はすぐ解除になって唐揚げ大好きです。
乳もアイスとチーズ、チョコ大好きですがシチューに牛乳は嫌いです。保育園の牛乳も瓶で出るのですが半分飲んで残してるみたいです。
卵に関しては卵焼きは食べないですし卵自体嫌いで食べようとしません。マヨネーズはいまだに口に着きすぎると口の周り赤くなり痒くなるみたいです。
本題なのですが今日急にお昼寝後に顔がパンパンに腫れて目元が真っ赤でお迎えに行き1時間後に全身に蕁麻疹が出たんです。
夜にたこ焼きを食べました。朝ごはんは普通にパンとバナナです。
給食は怪しいのはエビ、イカ、アシドミルクくらいです。
急にこんなに酷く顔がパンパンになり蕁麻疹ではたのは初めてアレルギー症状出た時以来でびっくりでした
アトピーに軽い喘息でダニ、ハウスダストも多分出てきてます。
行くべきですよね
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
4歳ならお金かからないですよね?🤔
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
保険適応内でアレルギー検査受けられますよ!
私なら明日連れて行きます🥺
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー科の病院が遠すぎの車じゃないと行けなくて旦那が車だしてくれないと行けないんです😂😂
- 11月27日
-
オスシ
そうなのですね💦
子供はいつでも保険適応なので、今症状が落ち着いているなら時間ある時でいいかもですね!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
1年前に田舎に引っ越してきて最近やっと免許取って私の車は納車待ちでして😂
いつも言ってる小児科にお迎え後直ぐに言ってアレルギーの粉薬貰ってきてちょっと引いてきてます!
明日アレルギー科の方に連絡してみます
ありがとうございました🙏- 11月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
顔がパンパンになってしまい心配でしたね😣それだけの症状が出ているので実費にはならないと思います。検査して原因がきちんと分かるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー科の病院が土曜診療じゃないといけずで今週の土曜日は旦那が予定があり来週の土曜でも大丈夫ですかね
明日病院の方に連絡入れてみます🥹- 11月27日
-
ポポタン
横からすみません。アレルギー科でなくても普通の皮膚科で検査はしてくれます。近くの皮膚科に子供でも検査できるか聞いた方がいいです。
結果出るまで時間がかかりますので- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙏
田舎な為皮膚科が30キロ先しか無く隣町になってしまうんです
なので近場が小児科とアレルギー科という選択しかなくて
無事に先週受診して今は結果待ちです!
保育園にも元気に通ってます。
ありがとうございました🙏- 12月7日
![mimimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimimi
症状が出ているので、自費ではなく保険適応されるのではないでしょうか??
症状が出ていない場合の自己判断での検査は自費なことが多いですが、顔が腫れて蕁麻疹は、アレルギー症状の可能性を考えられると思います💡
アレルゲンの特定が難しい場合でも、疑わしいものをいくつか伝えると、それに見合った検査をしてもらえるはずです!
原因がわかって安心できるといいですね😌
はじめてのママリ🔰
アレルギー症状出てからの検査なら無料ですが親の判断での検査ならお金かかるってよく聞くのでそうなのかと思ってました
ありす
かからないですよ😊
うちも2人とも受けてますから🙆♀️
アレルギー科でなくても、内科、耳鼻科、皮膚科など結構どこでも受けられますよ😊