![すもも⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりを乗り越える方法について相談です。1人目の時は耐えられたが、今はパートで働き上の子もいる状況。つわりがピークかどうか不安で、子供の熱で忙しい状況。乗り越え方を教えてほしいとのことです。
みなさんつわりどうやって乗り越えましたか?
1人目の時はもちろん子供もいないし、仕事もしてなかったので寝たきりで耐えれましたが
今パートですが働いてて上の子もいる、、
まだ6週くらいで、いまからがピーク?!
まだピークきてないの?!と絶望😭😭
1人目は8~16週くらいでつわりあったんですが
今回5週くらいから始まっててもうほんと絶望😱
その中子供40度の熱で病院、、旦那も遅い実家も遠いでワンオペ🥲🥲
乗り越え方教えてくださーーい!!笑
- すもも⭐️(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時は辛くて仕方なかったですが2人目はとにかくやらなきゃ行けない、、仕事もしなきゃ行けない、、で乗り切りました!笑
と言っても上の子の時は2度早退、下の子の時は1度早退してます、、笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
乗り越え方ほんとわかんないです...w
わたしも5wから始まって今11wですが
まだまだしんどすぎて息子の前で
ママ死ぬ本当に無理って泣いたりします🤣
上の子いると本当に横になってる暇なくて
きついですよね😓
-
すもも⭐️
11週!!折り返し地点くらいですかね😭
わかります、、上の子もイヤイヤ入ってきて、苦笑いしかできないです笑- 11月27日
-
ママリ
なんかいったんすこーし落ち着いたのに
この3日ぐらいぶり返してます😭
息子もイヤイヤまでは行かないけど
これしてあれしてとか多くて
適当にあしらっちゃってます😓💦- 11月27日
-
すもも⭐️
わかります、、
仕方ないですよね!!
まだ理解できる月齢でもないですし😢
お互いがんばりましょうね❣️
ご無理なさらずっ🧡- 11月27日
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
わーーーどうやって乗り越えたっけなぁ・・・
重度妊娠悪阻で入院した時期は託児所に上2人お願いしてました😂😂
-
すもも⭐️
託児所にお泊まりですか?
パパが送り迎えですか?
入院までしたんですね😭😭- 11月27日
-
nacoco🍑
送り迎えです!!
旦那は普段21:00以降の帰宅ですが、つわりの時期だけ定時で上がってきてもらってました😂🤝
体重が1週間で5キロ落ちて中1の時の体重になってしまって、、🤣՞ もう家族からハリーポッターのドビーみたいだと言われて産婦人科受診したら即入院になりました!😇- 11月27日
-
すもも⭐️
なるほど!!いい旦那様😢😢
そんなに?!?!それはもう食べれずゲロゲロで、ですよね?!
私はまだゲロゲロではないんですが、時間によってはうっと耐えれなくて🥲- 11月27日
-
nacoco🍑
嘔吐が止まらなかったです😢
1日中何も食べてないのに胃液や胆汁をずっと吐き続けていました😭😭
あれはしんどかった、、- 11月27日
-
すもも⭐️
妊娠出産で1番つわりがつらいですよね。。
産む怖さもありましたが無痛だったので断然つわり、、
おつかれさまです😢
がんばります!!
ありがとうございます❣️- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理でした🥲
仕事は休んで、子どもは保育園。動けなくなったら送迎も家事も夫頼み。
子どもの体調不良やあと台風が来た時は、運転できる状態じゃかいからタクシーで給食後迎えに行って、でも午後子ども見るのやっぱり無理で夫に早退してもらったり…。
遂には入院でした😂
1人目は1ヶ月ゆっくり入院しましたが、今回は子どもが情緒不安定になり2週間で無理矢理退院。その頃13週頃でしたが、あと2週間ほど夫頼みの生活をして、保育園送迎の運転ぐらいはできるようになって回復していきました🙌
仕事も、1ヶ月半休職して、その後は週4勤務→週2勤務に減らしてもらってます🥲
-
すもも⭐️
わお😱入院なんてしたら上の子死んじゃう、、と思うけどどうする事もできないですもんね、、
主人が朝早く夜遅いので難しい😢😢
保育園いってますが、その分病気ももらってきますしね😭- 11月27日
![男の子4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子4人のママ
うちも2人目の時につわりがキツい上に上の子が高熱出して大変でした💦
そんな時は日中は病児保育に預けてその間に休みつつ家事やって〜
子供が元気な時は一時保育を使って何とか安定期まで頑張りました😓
今からが大変だと思いますが
無理しないよう気をつけてくださいね🥲
-
すもも⭐️
そうですよね、、、
うち車1台しかなくて、今日も電動自転車で病院まで、、と、しんどかったです、、
これでまだ序盤、ピークじゃない。。なんて考えれない😭
ありがとうございます!!- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただただ1日1日が過ぎるのを待つしかないです。笑
終わりのみえない悪阻本当に辛いですよね😔
仕事はもぅ仕方ないですよ!休みましょ!できるだけ自分を甘やかしてください!
YouTube頼ったり、レトルト、コンビニ頼ったり、もぅ今はそれでいい!生きていればいい!
頑張ってください😭
-
すもも⭐️
ですよね!!
ありがとうございます😢
生きてればいいてすよね、、
その言葉本当に救われます。
頑張ります!!- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直乗り越え方とかありません😭
もうただただ耐えるのみ...😭
私も息子の時つわり全くなくて、今回は6wから始まって毎日吐きすぎて最終吐血してました😭
上の子が夏休みの時と被ってお弁当はパパがしてくれてたんですけど、家の事もやるしかなくて家事してトイレ行って家事してトイレ行ってを繰り返してました😭😭😭
でも今だからこそ言えるよかった事は、つわりで7kg痩せて(毎日点滴通ってました)25wになった今食欲やばいですけど痩せたからこそ少しは余裕かませてるというか??笑🥺
後つわりきつすぎたので少し期待していた女の子だったのもよかったです🥺❤️笑
ほんときついですが、毎日吐血していた私でも終わりがきたのでいつか絶対終わりがきます!!頑張ってください😭😭😭
-
すもも⭐️
えーー😭😭😭吐血、、
いままだピークじゃないので辛いてす、、
やるしかないですもんね🥲
私食べづわりぽくて体重やばそうです笑
1人目のとき13キロ太ったのに今回20キロコース?!笑
ありがとうございます😭😭
乗り越えます!れ- 11月27日
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
一人目の時は働いてたし、なんとか気を紛らわしつつ頑張って、帰ってからはもう吐きまくり寝たきりでしたが
二人目は働いてなくて上の子いるし自分のことだけじゃないからめちゃくちゃ大変でした😇
うちは二人までと決めているので、これが最後の妊娠だからと言い聞かせて耐えました🥲
二人目以降は今何週とか分からない〜っていう人が多いと聞いてましたが、毎日のようにアプリの週数眺めてあと何週…って数えてました😂
-
すもも⭐️
私は逆で、1人目働いてなくて寝たりきokだったのでいけましたが、今回は上の子に仕事、、、大変ですよね😢
私もです!子供2人!それに妊活頑張ってできた子だし頑張らないと!と思ってます😢
わかります。。笑
安定期に入ればこの事も懐かしく感じれますかね🥲
ありがとうございます!!- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は乗り越えれなかったので
仕事休みました😂
-
すもも⭐️
私も昨日今日と休んでしまってます🥲
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
友人は保育園1人目預けて働く方がマシだった言ってましたが😂私からしたら通勤勤務の方が無理です😂家でゴロゴロしながら上の子の最低限の世話してる方がほんとマシです😂気持ち悪くて辛いですよねぇ。こればかりは個人差だろうけど
- 11月29日
すもも⭐️
まだピークきてないのに早退してしまって、明日も休みそうで、、
いまでこんなんだったらピークどーすんのー!と🥲🥲