
コメント

はじめてのママリ🔰
見分けというより風邪を引くと持病の喘息が悪化するという認識です。小児科の先生からも風邪を引いて喘息が悪化してると言われるので、喘息と風邪の咳別々の扱いではあまり見てないです🥲

すみっこ
上の子が喘息で、毎回風邪からの喘息悪化します💦
なので少しでも鼻水でだしたり、咳、熱がでると咳長引くから勘弁してーってなります💦それでも、最近は前よりは治りも早くなってきました!
今日幼稚園から帰ってきてすぐから咳が酷く出てて、ちょうどそのまま病院に定期診察の予約してたので伝えると、胸の音きれいで、風邪引きはじめかなー?と言われ風邪薬などもらい家に着く頃には咳が止まってました😂
なので喘息の咳だったのかな?と😓なので見分けつかないですね。。今は咳止まったけどもしかしたらこれから風邪引くのかもしれないです💦
でも風邪の咳だと吸入の効果ないと言われました❗️咳が酷いとメプチン吸入しますが、効果ないことが多いです😂
-
mnrhnk
コメントありがとうございます🙇
私も少しの風邪症状で受診して前より悪化はしづらくなりましたが…
治りは遅いです😰笑
土日とか病院が受診できないときに咳の時は意味ないかも(喘息か判断つかない)けど吸入しますが、その後受診しても普通の風邪と言われ、風邪が酷くなり結局ステロイド飲むハメになります🥹
メプチンってそこまで効果ないですね🥲
今回の喘息はステロイド飲まずにメプチンで症状緩和できたので良かったです💦(初めて)- 12月1日
mnrhnk
コメントありがとうございます🙇
私もその認識ではあるんですが咳がひどいからこれは喘息になってるな!って思って受診すると胸の音は綺麗と言われ、その後喘息になるんですが一度目の受診でも咳はしてるので喘息になったタイミングがわからず再受診のタイミングがいつもわかりません🥲