
産後4ヶ月目で週3のパートをしている女性が、立ちっぱなしの仕事で疲れているときに、旦那に朝食を作ったら野菜が足りないと言われてブチギレしてしまった。悪いのでしょうか?
産後4ヶ月目、週3のパートをしています。
赤ちゃんは育休中の旦那が見ています。
まだ入ったばかりで、休憩なしの立ちっぱなしの仕事なので帰ってきたらものすごく疲れます。
三連勤目の朝、体が重い中旦那の朝食を作りました。
メニューは、ご飯・目玉焼き・ウインナー・レタスです。
そしたら、野菜が足りないと言われました。
レタスがあるじゃんと言ったら葉っぱじゃん。と返されました。
その言葉にブチギレしてしまいました。
これは、私が悪いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

退会ユーザー
自分で作れやって思います💦
何も悪くないですよ✨
私はサラダ作るの面倒なので、100円くらいの袋のサラダ買って食べさせてます😂

🌸
旦那さん作らないのでしょうか?😅
専業主婦、育休中、共働き関係無しに文句言うなら自分で作ればいいと思います🙄

はじめてのママリ🔰
「私も野菜食べたいけど、作る余裕ないんだよね〜私じゃなくても作れると思うけどなぁ〜誰か作ってくれないかなぁ〜」
っていうと思います笑

ままり
私はママリさん悪くないと思います😌
文句あるなら旦那さんが作れよって思いますね😌
葉っぱじゃんとか葉っぱも野菜ですけど?って感じですが...
人がやってくれた家事育児に感謝より文句が先に出るのほんと嫌いです、作ってもらったなら感謝して食べろって思います🥹
解決策は求められてないので余計なお世話だと思いますが、手間ですがお仕事お休みの日に何品か簡単な副菜作り置きしてお仕事の日の旦那さんの食事にはそれを足したらどうでしょう😊
それすら毎日同じは嫌だとか、出来立てがいいとか文句言い出したら、旦那さんが今後全ての料理担当したらいいと思います😊
コメント