※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

子供との時間を増やしたいため、通勤時間が短いパートの求人に興味があるけど、正社員を辞めるべきか迷っています。同じ状況の方はどのように働いていますか?

働き方に凄くに迷っています

今は通勤1時間の時短正社員です。
上の子が来年小学生になるので、もっと子供との時間が欲しくて、家から車で10分のパートの求人が気になっています。

みなさんなら正社員を退職しますか?
同じくらいのお子さんがいる方はどんな働き方をしています?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員辞めるのは勿体無いので続けてます✨自分の趣味にお金がかかるので働かないとやっていけません💦でも子供ともっと一緒にいたいってことならパートに変わるのもありだと思います🙆‍♀️

  • まるころ

    まるころ

    お子さんはおいくつですか?
    正社員続けられているのすごいて思います!

    • 11月28日
たまゆ

私も来年一年生の子がいるのでコメントします!
私は今年3月から半年パートで働いていましたが、新卒から8年ほど正社員でいた会社とのギャップが凄すぎてやはり正社員がいいと思い転職活動をしました。パート先がベンチャー企業で小さな会社だったのもありますが、とにかく仕事量が多すぎてパートなのに時間通りに上がるのが大変、給料日に支払われない、定時にミーティングを入れられて保育園と幼稚園に謝りの電話を入れながら迎えに行かなければならない、これではなんのためのパートなのかと思いました。
来月から9時から16時半の時短勤務で働きます。(時短勤務で申請が通りました)
正社員は長い目で見るといいなと感じたからです。ボーナスや有給などの福利厚生を私は重視しました。
子供との時間は減るかもですが、働くことで自分の時間も出来るのがメリットかなぁ、なんて考えています。どこに重きを置くかですが、一度正社員を辞めると転職活動大変でしたのでお伝えしたかったです😅💦

  • まるころ

    まるころ

    正社員を辞めてパートをされていたのですね!労働環境がしんどかったですね😭

    私はパートで数年働いて、子育てに余裕が出てきたらまた正社員にもなれるように正社員登用ありで実績のある求人を探しています。
    そんな都合良く正社員になるのは難しいですよね..

    • 11月28日
りー

パートでも生活は苦しくなったり無理な我慢が増えたりしませんか?

訳あって正社員を休職し現在事務のパートをしています。すごーく楽です!正社員の仕事は対人だったので考えなきゃいけないことがたくさんあり、仕事中以外も仕事のことを考えなきゃいけませんでした。今は仕事中のみ考えればいいし、本当楽です。旦那の給料が良ければこのままの生活がしたいです。

でもお金のこと考えたら正社員の方が絶対いいです。今は自分のもの気軽に買えないし、外食も我慢だし、安いもの求めていろんなお店回ったりしてます。(徒歩で)