
コメント

まーさん
下の子がムチムチになり始めた3ヶ月頃に足の爪周りが赤く腫れて膿が出て皮がめくれてってことがありましたが皮膚科に見せたことはなかったですが自然と治りました。
調べたら爪の切りすぎると爪が食い込んでなるみたいだったんで、爪の切りすぎないようにしたらならなくなりました😄
まーさん
下の子がムチムチになり始めた3ヶ月頃に足の爪周りが赤く腫れて膿が出て皮がめくれてってことがありましたが皮膚科に見せたことはなかったですが自然と治りました。
調べたら爪の切りすぎると爪が食い込んでなるみたいだったんで、爪の切りすぎないようにしたらならなくなりました😄
「病院」に関する質問
元々強迫性障害があるのかなと思っていました。 レジの仕事をしても、お客さんに渡すおつり合っていたかなぁ?とか(自動レジではなかった)お箸入れ忘れてないかなぁとか心配が続き、その仕事はやめて工場のピッキングを…
場面緘黙系年長息子 幼稚園お迎えいくと首に血の塊と傷が、、 どうした?ってきくと 〇〇くんがやった、、、 自分はなにもしてない おもちゃの取り合いもしてない といってて相手の子は 私が知る限りお友達とトラブル あ…
今月から妊活しよう!と思ってたのですが生理がいつもより早くきてしまって気持ちがブレてきてます💦 なぜかというと、4月から妊活をして妊娠した場合出産予定日は1月4日辺り。(3人目妊活です)何週に産まれるかなんて分か…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みささ
なるほど、、、
切りすぎてもなるのですね!
まーさん
伸びてくる時に食いこんで炎症起こすみたいです。
巻き爪ではなくて爪周囲炎とか陥入爪とかなら爪の切り方は気をつけた方がいいです。
私自身も足の爪でなったことがあって爪の切りすぎては何度も炎症起こしてを繰り返してました😅
みささ
爪の切り方、、、
色々あるのですね🫠
難しいです💦
皮膚科に行くのが良いのでしょうか
まーさん
色々ありすぎて困っちゃいますよね😅
皮膚科に行って診てもらえば安心だと思います😊