![みっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の男の子が離乳食を食べず、アイデアをいただきたいです。も…
生後11ヶ月の男の子が離乳食を食べず、アイデアをいただきたいです。
もともと始めた時から、食べが悪く、なんとかアレルギーチェックのようなつもりで少しずつ食べさせる状態でした。
ここ最近で食べてくれるものは、パンケーキか蒸しパンまたはアンパンパン、市販の瓶の果物ジュレ、ヨーグルト、バナナくらいです。
雑炊みたいにすると多少は食べたので夜だけは野菜と魚を煮込んだ雑炊にしてみているのですが、ここ最近一口も食べないことも多いです。
おやきは以前試してみましたがだめ、さつまいもやカボチャをふかしたものもだめでした。(少し時間がたっているのでもう一度試せばいいんでしょうか…)
嫌なものは口にすらしてくれない感じです。
野菜や肉類などのタンパク質が不足しているのが心配です。
もともとミルクを飲まず母乳で育っているので、食べない時はほぼ母乳のみです。
いつかはどうにか食べてくれるんでしょうか。
- みっく(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント