※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の娘の離乳食について、調味料はいつから大人用を使えばいいか、食事の食べ方やマグの持ち方についての練習方法を教えてください。

1歳0ヶ月の娘がいます。
離乳食の調味料はいつから大人の物を使っていましたか?
今は赤ちゃん用の調味料を使ってます。

スプーンでご飯を食べません。
手づかみ食べはします。あとは食べさせてあげてます…
マグも自分で持ちません。
みなさんのお子さんは1歳ぐらいのときは出来ていましたか?
練習方法など教えてください!
お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が1歳2ヶ月なのですが、1歳になる前には大人の調味料を使って大人の分から取り分けしていました。
出汁はリケンの素材力だし
コンソメはマギーブイヨンの無添加
中華だしも化学調味料無添加
の物を出来るだけ使っています。(スーパーで買えます)

今スプーンを練習中なのでまだすくって上手く食べる事は出来ないですがベビーダノンはすくいやすいのか自分でパクパク食べています笑

マグやコップは1歳の時には持っていました。

我が家は大人と一緒に食べたり、じかんの余裕がある時こぼそうが何しようがお好きにどうぞ!とやっていました(´∀`=)
マネして覚えたりするみたいなので・・