

ちゃま
どういう事情ですか?働けなくて生活大変なら2人めは諦めますね。

退会ユーザー
とても貧乏で
母は専業主婦の家庭で育ちました。
私は幸せでしたが
結婚してから思うのは
今でさえお世話になっていますが
初めから頼る前提でなくても
これから何かあった時
お金の方面で全く頼れないとなると
少し辛いなと思います。
頼る頼らない。よりも
もし何かあっても頼れる存在がいるのといないのとでは
全然違うなぁと・・・
あとは
両親の老後が心配です。
私達夫婦も決して裕福ではありませんが
自分たちの老後のお金と
両親の老後のお金
どちらも貯めなければと思っています。
いくら幸せでも
これ欲しいけど、どうせお金ないから言えない・・・。とか
お小遣いほしいけど、そうするとご飯食べていけないから
イオンまで遊びに行くバス代の100円だけ貰おう・・・とか
子供に気を使わせる事にはなるかもしれないですね。

ブイ
どんな事情にしろ、生活が大変なら二人目は諦めます…
旦那さんが転職して収入アップしてなら二人目も大丈夫かと…
今生活厳しいならやめたほうがいいです…大きくなるにつれてもっとお金かかりますよ(;_;)

退会ユーザー
子供を育てるのにはお金が必要ですし、
お金がなくても愛があれば…は、子供には通用しないって思います。
周りと比べて「あれが欲しい」「あそこへ行きたい」って言うようになりますし、親としても子供へは経験や体験をたくさんさせてあげたいと思うでしょう。
どんな事情なのでしょうか?
2人目はご主人の収入アップか自身が働けるようになれば考えていいと思いますよ。
-
ののらー
そう思います。働くのは今働けないという意味でもちろんのちに働こうとは思います。
今は、義母の世話で働くのは難しいです。- 3月3日
-
退会ユーザー
親御さんのお世話があるのですね…。
大変ですね。
主さんが資格持ちなどで職に困らないのでしたら2人目も大丈夫でしょうね。
せっかくの宝である子供が金銭面で希望の道を閉ざせれたら親としては苦しいでしょう。
難しい選択ですよね。
後悔しないようにしてくださいね。- 3月4日

氷が止まらない
生活カツカツですが二人目を作りましたよ‼
しかも一人目の時は貯金ゼロ
二人目もほぼ貯金無しです😂
お金に変えれない数億の価値が子どもにはあると思っています😉
私も事情があって働いていません😅
でもいつか働けるようになることを目指して、三人目も作ります‼

いけこさん
どの程度、お金がないかによりますが…
わたしは二人目は諦めてます!
子供の学費は大学までは払ってあげたいですし、結婚式も払ってあげたいですし、家建てるときも相当の援助をしてあげたいです。
習い事や留学などもしたいことはさせてあげたいし、年一回は海外旅行もしたいし、いつも可愛い服を着せたいし、自分のものも我慢したくない。と、思っているので。
でも、どれか、諦めることができたら、その時点で考えます!
老後の費用が貯められなくて子供に迷惑が掛からなければ、あとはどんな生活をしたいかで考えます!

ちゃらみー
私も同じことで悩んでいます…。
今すぐではないですが、いつかは2人目欲しいけど…
共働きでも生活がカツカツで。
今は私が育休中なので貯金を切り崩して生活しています。きっと復帰する頃には貯金が底尽きてしまいそうです…
でも2人目欲しいですよね。
回答になってなくてすみません…
コメント