※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

なるべく一週間分の食材を買うように努力を始めました!今日、昼休みに買…

なるべく一週間分の食材を買うように努力を始めました!

今日、昼休みに買い出しへ行きました!
買い物上手な方、これはどうでしょうか?

肉屋さんで、
国産豚こま1キロ
国産鶏胸肉3枚
国産鶏もも肉2枚

JA野菜直売所で、
ネギ 3本
大根(中) 1本
安納芋 4本
バターナッツかぼちゃ 1個
にんじん 6本
キャベツ 1玉
ピーマン 1袋(中が13個)
パプリカ 1個
パセリ 1束(ブロッコリーくらいの大きさ)
ミニトマト 1袋(赤と黄で約30個)

2店舗合わせて4,200円切るくらいでした。

どうでしょうか💦
でもメニュー決めずに買ってきてしまいました!

魚は楽天で冷凍でまとめて買ったのがあるのと、きのこ系も冷凍してるのと、玉ねぎはふるさと納税があります。
卵は養鶏場の卵の自販機がありLサイズ3パック千円を無くなれば購入しています。
他に足りなくなればまた買うと思います。

コメント

ママリノ

よく行く スーパーの価格で計算してみたら税抜4082円でした。
バターナッツかぼちゃがわからなかったので足せてませんが💦

お安く買えてるんじゃないかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算までしてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    よかったです!安心できました😊

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

安いか高いかだけなら
まだお安い方かなーと思います!!
ただ1週間その買ったもので料理作れるのか
が問題だと思います!!
作れないんだったらいくら安くても意味ないと思います😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭安心できました!
    そうなんですよね、いつもメニュー決めずに買ってるので💦次はそこをなんとかしようと思います!最終的になんでも入れて、ポトフをホットクックで作っています🥹

    • 48分前