※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市の乳幼児検診での相談内容について疑問があります。支援が期待されたが受けられず、双子や母子家庭のみ支援対象との説明に不満を感じています。


市の乳幼児検診で、親の体調面や精神面、困っていることなど聞くのって何で??

私が病気で仕事を辞め、それに伴い保育園も退園となり、夫は単身赴任でいないためワンオペ状態です。まわりに親族もいませんし友人もいません。幼稚園も空きがありません。精神的にも身体的にも限界のため、藁にもすがる思いで相談しました。検診に行くこと自体もやっとでした。

何か支援など提案してくれるのかと思っていたら、受けられる支援はありませんので本日は終了です。頑張ってください。とだけ言われました😂なら聞くなと思いました😂

双子がいる家族と母子家庭しか支援は受けられないと😂💦全国的にそんなもんですか??


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの自治体も支援はないと思います😥💦💦
精神科とか紹介されるぐらいじゃないかなーと思います!

may

え、そんなに冷たいんですか?💦💦
大丈夫ですか?一時保育とか、預けられそうなところはありますか?