
パン屋で働いたことある方、製造とレジどちらが大変ですか?10時〜の勤務場合、レジになりますかね?
パン屋さんで働いたことある方 教えていただきたいです。
製造とレジどちらか選べるのですがどちらが大変ですか??
10時〜の勤務場合レジになりますかね?💭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
パン屋になりたくて専門卒業後、ずっとパン屋で働いてます!製造ですが販売もしたことあります!
製造は新人が入ってもすぐ辞めるけどレジはそんなに辞める人いないです🤣
レジは値段さえ覚えればあとは楽だと思いますよ😊✨レジと品出しと電話対応くらいです!
製造は10時からなら落ち着いてる時間帯だと思いますが覚えること大量&職人気質な人多いので厳しい人がいるかもです😂

しゅな
学生の時、パン屋さんでバイトしていました。
製造は力仕事もあり体力的に大変ですが、パンを作るのは楽しかったです✨
レジはレジ打ち間違えていないかなとか、お釣り間違えていないかなとか、最後にレジ閉めるときにお金が合っているかなど精神的に大変でした。
個人的には製造の方が好きです。

子どもが可愛い♡
どちらが大変かはどっちも大変かと思います!
レジの方しましたが、接客なので愛想よくしないといけないとか
気をつけないといけないです!
製造の方は黙々と作ればいいのかなて感じです🤭
はじめてのママリ🔰
経験者様からのコメント有難いです😭🙏🏻
レジは(製造の方もだと思いますが)覚えることがたくさんありそうで....自信ないので厳しいかなって思ってました😭😭パンの種類さえ覚えたら大丈夫ですか?🥲
製造は未経験のなんの知識もない人は難しいでしょうか?😭
ママリ
ほとんどの人が未経験ですよ!
経験者が来たら「ラッキー!」とは思いますが、初心者でもちゃんと基礎から教えるので大丈夫です😊✨
終わった後に帽子で髪がぐちゃぐちゃ、爪にパン生地入ってる、顔は粉がついててザラザラとかです!笑
レジはパンの種類と値段、あと今は色んな支払い方法があるので覚えることたくさんですね😂
人と関わりたいならレジ、そうでないなら製造でもいいかもですね!