※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ETCカードのフィッシング詐欺に遭い、メールでログイン情報を入力。個人情報は入力せず、パスワードの使い回しを反省。盗まれた可能性は?

フィッシング詐欺について

ETCカードの件でメールがきていて
思い当たる節があったので
ログインしてしまいました。

メールアドレスと
よく使っているパスワードを入力すると

個人情報の登録画面になりました。
(名前住所クレカ)

そこで気付いたので
個人情報は入力していません。

ただメールアドレスとパスワードは
入れてしまったので
盗まれてしまったでしょうか?


その後適当に
アドレスとパスワードを入れても
個人情報の登録画面にいきました。

パスワードの使い回しはだめだと
再認識しました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、そのメールで個人情報まで入れてしまって、クレジットカードの不正使用ありました。

クレジットカードなどの個人情報入れてなければ、おそらく大丈夫じゃないかと思います…。

はじめてのママリ🔰

メアドとパスだけならクレカの悪用には繋がらないですが、各種サービスに同じメアドとパスを使用していた場合不正ログインされる可能性はあるので、各種パスを変えた方が安心かなと思いますよ🥺